東京ミッドタウンで涼を感じる「MIDTOWN SUMMER 2024」🎐冷た〜い足水が気になる…!

1

2024年06月08日 18:10  Pouch[ポーチ]

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

今年2024年の夏は猛暑の予報が出ています。ラニーニャ現象の影響で、観測史上1位の暑さになる可能性もあるのだとか……!

お出かけ中に「ちょっと涼みたいな…」と感じたときは、東京ミッドタウンに立ち寄ってみてください。自然に囲まれたラウンジでまったりしたり、足湯ならぬ「足水」を楽しめちゃいますよーっ!!

【目玉イベントはコレ!】

東京ミッドタウンで毎年開催されている “涼” イベント。

「東京ミッドタウンで過ごす夏の涼」をコンセプトに掲げ、2024年7月12日から8月25日まで「MIDTOWN SUMMER 2024(ミッドタウン サマー)」を実施します。2つの目玉イベントはこちら♪

■その1:翠ジンソーダ MIDPARK LOUNGE

ミッドタウン・ガーデンで「お酒×涼」を楽しめる、毎年恒例の屋外ラウンジ。今年は「翠ジンソーダ」とコラボして、翠ジンソーダやアレンジドリンク、相性の良いお肉料理とのペアリングや涼やかなスイーツなどを提供してくれるのだとか!

平日は17時から22時まで、休日(※8月13日〜8月16日までのお盆期間含む)は12時から22時まで営業しています。木漏れ日の下、心地よい風に吹かれながらチルアウトを楽しみましょう。

■その2:ASHIMIZU(アシミズ)

15時から21時まで毎日開催、誰でも無料で体験できる「ASHIMIZU」。ミッドタウン・ガーデンを流れる、冷たい小川に足を浸しながら、夕涼みを体験できちゃいます。

今年は、ひんやりとしたミスト(霧)に加えて、小川に氷を投入する演出も行うのだそう! 1日2回、15時30分と17時に実施されるので、どうぞお見逃しなく。なお、氷を投入する演出は、天候状況により予告なく変更・中止になる可能性があります。

【まだまだあります】

さらに、「MIDTOWN SUMMER 2024」期間中には、こんな取り組みも!

・5年ぶりに復活!「六本木打ち水大作戦」
2024年7月22日の「大暑の日」に開催。打ち水には「東京ミッドタウンの地下貯水(雨水や井戸水など)」を使用します。

・知的好奇心を刺激するワークショップ

デザイナーやアーティストが、子どもから大人まで楽しめるさまざまなワークショップを開催します。「切り紙を使用したモビールづくり」「彫刻&工作体験」など、東京ミッドタウンらしいラインナップにもご注目。

ワークショップは自由研究にもおすすめなのだとか。ちょうど夏休みにあたるので、宿題もかねて参加してみては!?

【関連4施設でも「涼イベント」を実施】

じりじりとした日差しから離れて、クールダウン&リフレッシュできそうな「MIDTOWN SUMMER 2024」。

ちなみに、今年は東京ミッドタウンのほか、東京ミッドタウン日比谷、東京ミッドタウン八重洲、日本橋エリアでも関連イベントを実施してくとのこと。お散歩やお買いものに疲れたら、ふらっと立ち寄ってみるといいかもしれません♪

参照元:東京ミッドタウン、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

    ニュース設定