<赤ちゃんみたい?>子どもと何歳まで手をつないでいた?子どもが拒否しだすのはいつ頃から?

2

2024年06月09日 09:30  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ

みなさんは普段子どもと手をつないで歩いていますか? もう子どもが手をつないでくれないという人も、まだまだ甘えっ子で手をつないでいる人もいるでしょう。子どもが手をつないでくれるのは一時的だとわかっている分、ママにとって至福のひとときでもありますよね。ママスタコミュニティにもあるママからこんな質問が寄せられましたので紹介します。
『みなさんは、何歳まで子どもと手をつないでいましたか? 子どもの友だちに「手をつないでいて赤ちゃんみたい」と言われました。あまり気にしてなかったんだけど、変ですか? その子は駐車場で車を降りたらひとりで歩いてる子で、こちらからみたら危ないと思っています。危ない場所以外、手はつながない方がいいのかな?』
投稿者さんの子どもは年長さんとのこと。親子で手をつないでいたところ、ほかの子に白い目でみられたため、意識し始めたようですね。年長さんであれば、駐車場など危ない場所では手をつなぐのはもちろんのこと、それ以外の場所でもまったく問題ないと感じる人も多いのではないでしょうか。ママスタコミュニティのママたちはどうでしょうか。ママたちの声を紹介します。

高学年でも手をつないでいるよ


『小5だけど、駐車場からお店に入るまでの間、たまに手をつないじゃう』
『息子は小4くらいまでだったかな? 娘は中高生でも買い物しているときなど、手をつないだり腕を組んだりしてくるよ』
『小6女子だけどたまにつなぐ。上の中3女子もたまにつないでくるよ』
ママたちからは「高学年でも手をつないでいる」といった声が続々と寄せられました。なかには、中学生でもつないでいると声を寄せてくれたママもいました。駐車場などの死角が多い場所や道路を渡るときなどは手をつなぐ。それ以外でも親子のスキンシップとして手をつないぐのはまったく問題ない、むしろ大切な時間ではないでしょうか。

子ども自ら手をつないでくる

『小5息子、小3娘、自分からつないでくれます〜』
『小3と小6だけどつなぐ。危ないときは私からつなぐし、子どもからつないでくることもあるよ』
『小4の子どもは自分から手をつないでくるよ。小5の子は自分からはつながないけど、私がつなぐとうれしそう。「少し恥ずかしいけど手をつなぐのはうれしいよ」と言ってくれる』
『男の子だけど、小5くらいまではつないでたいよ。ショッピングモールとか、同級生に会いそうなところではつながなかったけど』
高学年でも「子ども自ら手をつないでくれる」といった声も寄せられました。なかには人前ではつながないといった親子もいましたが、ママの声にもあるように「恥ずかしいけれど、手をつなぐのはうれしい」が子どもの本心ではないでしょうか。だからといって、みなさん、いつまでも親子でベタベタしているわけではなさそうです。年齢とともに徐々に手をつなぐ頻度は少なくなってくるようですね。

成長とともに変わっていく子どもたち

『男の子だけど、高学年くらいから恥ずかしがり始めて、近所では繋がなくなった。そのあと手をつなぐのは中学に入るまでと決めた。しばらくはうっかり手がのびちゃったけど(笑)』
『小5くらいから、手をつなぐのを拒否された』
一方、「高学年くらいから手をつなぐのを拒否するようになった」といった声も寄せられました。ママはさみしいですが、子どもが成長している証でもあるので、受け入れなければいけませんね。子どもたちのなかには、高学年くらいから思春期が始まり、親と距離を置いたり、反抗的な態度をとったりする子もいるでしょう。もちろん心や体の成長のスピードは人それぞれ異なり、成長が早いからといって良い悪いはありません。ただし、手をつなぐのを拒否し始めたら、ママは親子の距離感を見直したほうがいいかもしれません。

最後に手をつないだ日を心に刻もう



ですから、子どもが自ら手をつないでくれるという人は、ぜひ今、その瞬間を大切にしてください。前触れなく突然子どもから手をつなぐのを拒絶されることもあるかもしれません。高学年くらいになったら「今日が最後の手つなぎになるかもしれない」と心に留め、親子のスキンシップを存分に味わっておくといいでしょう。
親子で手をつないでいたところ、ほかの子に白い目でみられたと感じた投稿者さん。しかし子どもとスキンシップが取れるのは、限りある貴重な時間です。人目は気にせず、親子のスキンシップを大切にするといいのではないでしょうか。

文・安藤永遠 編集・荻野実紀子 イラスト・まゆか!

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • うちの子も小6だけど手も繋いでくるし、毎朝、ウチの膝に座って時間が来たら登校してる。 この前、思わず『いつまでこうして↓
    • イイネ!0
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定