キュービックジルコニアをあしらったジュエリーのような「ワイヤレスマウス」

0

2024年06月09日 10:31  BCN+R

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BCN+R

キュービックジルコニアをあしらったジュエリーのような「ワイヤレスマウス」
 ビジネスハーモニーは、キュービックジルコニアボタン付きのワイヤレスマウス「EGRET SweetiE-Jewelry」を6月5日にMakuakeで先行販売開始した。

その他の画像はこちら

●上品で大人かわいいデザイン

 「EGRET SweetiE-Jewelry」は、EGRETのワイヤレスマウスのなかでも人気が高い「SweetiE」シリーズを、さらに大人かわいく上品にアップデートした最新作。約4カラットを超える7×13mmの大粒サイズで高品質のキュービックジルコニアをボタン部分に贅沢に使用した。キュービックジルコニアとは、ダイヤモンドに極めて近い輝きをもつ人工石のこと。ダイヤモンドの輝きを気軽に楽しめることから、近年人気が高まっている。新製品は、多数の宝石鉱山を有し、「人口宝石の都」と呼ばれる中国・広西チワン族自治区で作られた高品質のストーンを採用し、誕生石をモチーフとした12色の人工宝石から選ぶことができる。

 マウスのボディーは、12色のボタンの輝きを引き立てる上品なパールホワイト。3層塗装のコーティングはファンデーションケースと同様な手法で仕上げており、摩擦やキズに強く、長く使っても色褪せず透明感のある質感が長持ちする。

 接続方法は、BluetoothとUSBレシーバー接続のどちらにも対応し、好きな方法で簡単に使い始めることができる。Bluetooth5.0や3.0をはじめとする、すべてのBluetooth規格に対応しており、デスクトップPC・ノートPC・タブレットなど、Bluetooth対応のデバイスであればどれも簡単に接続が可能。また、Bluetooth技術の標準化団体Bluetooth SIGの適合性認定を受けており、安定的な動作を保証する。

 USBポートに挿すだけで使えるレシーバーも付属している。ドライバのインストールは不要。複雑な設定やBluetoothのペアリング設定が面倒だと感じる人におすすめ。使わない時はマウスの裏面に収納でき、紛失する心配もない。

 一般的なワイヤレスマウスは1台のデバイスとのペアリングにのみ対応しているものが多く、使用するデバイスを変える場合はマウスも変えなければならない。新製品は、Bluetooth接続とUSB型接続のどちらにも対応しているため、マウス本体の裏にあるスイッチを切り替えるだけで、違うデバイスでも同じマウスを使うことが可能。オフィスで使用するPC、自宅で使用するタブレットなど、使用環境に合わせて簡単に選択できる。

 クリック音が鳴らない静音ボタンを採用しているので、図書館や会議中、早朝・深夜の作業など、場所や時間を気にすることなく使用できる。クリック音がなくてもクリック感はそのまま。ほどよい押し心地で操作時の違和感もないため、誤作動や必要以上に押してしまう心配もない。

 また、新製品は、キュービックジルコニアボタンを押すと1000/1600/2400の3段階でDPIが調整できる仕様となっている。DPIとは、マウスを動かす際にカーソルが動く度合い(マウスの感度)のこと。マウスを新調した時も、この数値を同様にすればいつもと同じ感覚で使えるので、不慣れ感なく使用できる。

 USB-C充電式で、500mAhのリチウムイオン電池が内蔵されている。低消耗電力のセンサーとチップを採用しているため、通常稼働時の消費電力はわずか10mAh。約2時間の充電で約60日間の使用が可能。そのほかにも、バッテリーをより長く使えるよう2段階のスリープモード機能を装備し、気づかないうちにさり気なく省エネしてくれる。

 本体サイズは11.3×6.3×3.0cm、女性の小さい手や長いネイルでも握りやすいフォルムとなっている。重さはわずか75gの軽量設計となり、手軽に持ち運ぶことができる。

 スウェードレザー風の収納ポーチはばね口で開閉しやすく、マウスがぴったり収まるサイズ感。鞄の中でごちゃごちゃしがちなイヤホンなどの小物類の収納にも便利。今回のMakuake先行販売のリターンでは、6種類のフォントの名入れが可能となる特別セットも用意しており、自分だけのプレミアム感をより味わうことができる。

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定