【殿堂入り】クックパッドで人気!冷めてもおいしくてお弁当に◎「鶏むね肉と大葉のゴロゴロ焼き」

2

2024年06月09日 14:00  クックパッドニュース

  • 限定公開( 2 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

【一度は作りたい!殿堂入りレシピ Vol.33】1000人以上のつくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)が寄せられた「殿堂入りレシピ」。失敗なし&おいしくできるコツ満載!クックパッドユーザーが大絶賛の神レシピをお届けします。

鶏むね肉がパサつかずおいしい!お弁当に人気の「ゴロゴロ焼き」

お肉の中でもリーズナブルで、家計の味方「鶏むね肉」。おうちでのごはんだけでなく、お弁当にも活用できたら嬉しいですよね。クックパッドには多数の鶏むね肉を使ったお弁当のおかずレシピが投稿されていますが、その中から大人気の殿堂入りレシピをご紹介します。今回ご紹介するのは、鶏むね肉特有のパサつきをおさえて、冷めてもしっとりおいしい「鶏むね肉と大葉のゴロゴロ焼き」です。

つくれぽ4,500件超の絶品「鶏むね肉と大葉のゴロゴロ焼き」





お弁当にも♪鶏胸肉と大葉のゴロゴロ焼き(レシピ:https://cookpad.com/recipe/3894423)
by ★おぺこやん★
胸肉を小さく切る事で食感を残しつつ、パサつきも抑えて冷めても美味しい☆
冷凍も可能♪お弁当にも☆
殿堂入り♡

調理のポイントはこれだけ!

ポイント1:鶏むね肉は細かく切る!
ポイント2:しっかり焼き色がついてから裏返す!

鶏むね肉は1cmサイズに細かく切ります。小さく切ることで鶏むね肉を加熱した時に出るパサつきを抑えることができ、またお肉の食感も残すことができます。

鶏むね肉と刻み大葉、調味料を入れて混ぜたらフライパンで焼きましょう。このとき、しっかり焼き色がつくまで待ってから裏返してくださいね。形が崩れにくくなります。

つくれぽでも大好評


つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)でも、「小さく切った鶏むね肉の食感がよく、大葉の風味もしっかりあっておいしかったです」「何十回も作っています。安定のおいしさです」との声が寄せられています。

小分けにしてラップで包み、フリーザーバッグに入れれば冷凍もできるというこちらのレシピ、お弁当のストックおかずとしても活躍してくれますよ。リーズナブルな鶏むね肉で作れる絶品ゴロゴロ焼き、ぜひお弁当やおうちごはんのおかずに試してみてくださいね。

(TEXT:菱路子)

プレミアムサービスなら「殿堂入りレシピ」が見放題!

プレミアムサービスでは、1000人が絶賛した「殿堂入りレシピ」で失敗なし&おいしいレシピがすぐに見つかります。殿堂入りレシピから検索もできるので、ごはん作りがスムーズに!他にも「人気順検索」や、「MYフォルダ」の容量が3000件にアップしたりと利用できる機能がたくさん。初月無料キャンペーン実施中!

プレミアムサービスを試して
他の殿堂入りレシピをみる

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定