12星座別!「老後のお金」で気を付けたいことって?【牡羊座〜乙女座】

0

2024年06月09日 21:40  All About

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

All About

星座の性格によって老後のお金の備え方も違ってきます。まずは、12星座別に老後に対する考え方を知ることから始めましょう!

貯金があっても不安になる人も? 星座別の老後のお金

星座のもつ性格によって老後のお金の備え方も違ってきます。「今から心配でしょうがない」という人もいれば、「なるようになるさ」と鷹揚に構えている人もいます。もちろん、年齢や老後への蓄えのあるなしでも違ってきますが、いくらたくさん貯金があっても、心配な人はもっと必要と考えてしまうもの。

まずは、12星座別に老後に対する考え方を知ることから始めましょう! ここでは牡羊座〜乙女座についてご紹介します。

牡羊座

宵越しのお金はもたないという豪快な使い方をするタイプ。あればあるだけ使ってしまうので、老後の蓄えはなしという人が多そう。使っても、その分だけ稼げる能力とパワーの持ち主で、定年後も働く気満々。生涯現役という人も少なくなさそう。

ただし、ずっと健康でいられるならそれでいいですが、万が一身体を壊した場合、生活に困るはめになります。定期的に健康診断をうけるのはもちろんのこと、少しは貯金しておくことをおすすめ。

ラッキーアイテム:丸い鏡

牡牛座

12星座中ベスト3に入る金銭感覚の持ち主。老後の備えも若いうちからばっちりです。特に、マイホームをもちたいという気持ちが強く、割と若いうちにマイホームを取得する人が多そう。早いうちにローンも返済し終わっていそうです。

ただし、家はいくら丁寧に暮らしていても、経年劣化していくので、リノベーションや住み替えのための費用はストックしておく必要あり。土のある所に住むのがラッキーなので、老後も一軒家に住むのがいいかも。

ラッキーアイテム:生まれ年のコイン

双子座

老後の備えについての情報収集は万全。好奇心旺盛なので、株でも、投資信託でも何でもやってみたい。新しい財テク情報が舞い込めばぜひ試してみたいタイプ。それで儲けがでることもあるけど、大損することも少なくないのが怖いところ。おいしい話には裏がある。大金をつぎ込むのはやめておきましょう。

老後にむけて、地道にお金をためていくことが必要。まずは広く浅くの膨大な交友関係を整理して、交際費の節約から始めましょう。

ラッキーアイテム:マスクケース

蟹座

節約・倹約・貯蓄は大得意。独身のときは結婚資金、結婚したらマイホーム資金、子どもが生まれたら教育資金と、家族のために常に貯蓄に励んでいるといっても過言ではないタイプ。

心配性なのでリスクのあることはパス! もちろん、将来のための備えも万全ですが、今を楽しむことがおろそかになりがち。たまにはおいしい物を食べたり、ほしい物を買ったりしないと続かない恐れ。明日どうなるかわかりませんから、今の時間も大切に。

ラッキーアイテム:家計簿

獅子座

エリートコースまっしぐら、ブランド物に身を包んで、人からうらやましがられたい目立ちたがりやタイプ。それが実現したとしても、ずっと続くかどうかはわかりません。

生活のグレードは一度あげてしまうと落とすのは難しい。寂しい老後をすごすはめにならないためにも、今、たくさん稼いでいても、地に足がついた生活を心がけるべき。老後はどこに住むのか、仕事はどうするのか、早いうちからしっかり目標をたてておきましょう。

ラッキーアイテム:バッグチャーム

乙女座

几帳面で家計簿などきっちりつけて、金銭管理は万全なタイプ。保険の見直し、必要経費のシェイプアップなどこまめにおこなって、最低限の支出になるように常に気配りしています。もちろん、老後の資金も、毎月定額を貯金。年金もどのようにもらうのが一番よいのかリサーチも怠りません。

細かすぎて、家族にやりすぎといわれても、その無駄を切り捨てていくスタイルは続けていくべき。ただし、ここぞというときはケチらずに。

ラッキーアイテム:家計簿

教えてくれたのは……小泉茉莉花さん

占星術・神秘研究家。大学時代に偶然に手にしたタロットカードが神秘の扉を開き、タロットカード、西洋占星術、月占術、魔法など、神秘の研究を開始する。多くの雑誌でレギュラー連載を持つほか、著書多数。また、CD-ROMや家庭用ゲームソフトも手がけ、マルチメディアでも活動を展開している。
(文:あるじゃん 編集部)

    前日のランキングへ

    ニュース設定