“乃木坂46史上初”4&5期生でアンダーライブ開催 先輩からは「未来の乃木坂を見てるみたい」の言葉も【「35thSGアンダーライブ」セットリスト】

1

2024年06月10日 00:49  モデルプレス

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

モデルプレス

菅原咲月、筒井あやめ、冨⾥奈央「35thSGアンダーライブ」(C)乃木坂46LLC
【モデルプレス=2024/06/10】乃木坂46が6月7日〜9日の3日間、東京・有明アリーナにて「35thSGアンダーライブ」を開催。グループ史上初となる、4期生と5期生のみで構成されたアンダーライブとなった。ここでは、オンラインでも配信された9日の様子をレポートする。

【写真】乃木坂46、ミニ丈衣装で美脚大胆披露

◆乃木坂46、4期生&5期生でアンダーライブ開催

毎シングルごとに選抜・アンダーと区分けして活動する乃木坂46。4月10日にリリースした35thシングル『チャンスは平等』のアンダーメンバーは、4期生9人、5期生6人の計15人で構成された。

座長は、今作のアンダー楽曲『車道側』のセンターを務めた4期生・筒井あやめが担当。5期生の奥田いろはは、スケジュールの都合により7日公演のみの出演となった。

同公演は、筒井が初センターを務めた4期生楽曲『ジャンピングジョーカーフラッシュ』から明るく幕開け。筒井が「アンダーライブ盛り上がっていくぞ〜!」と煽り、5期生・菅原咲月のセンター曲『バンドエイド剥がすような別れ方』へ繋ぐなど、それぞれの期生曲でセンターを務めたメンバーから前に立ち、アップチューンで会場を大きく盛り上げた。

10曲続けてパフォーマンスをした後には、日替わりのユニット曲ゾーンへ。この日は『ブランコ』(小川彩・岡本姫奈・金川紗耶・黒見明香・柴田柚菜・筒井・中西アルノ・松尾美佑・矢久保美緒)、『羽根の記憶』(林瑠奈・佐藤璃果・菅原・清宮レイ・冨里奈央)、『その女』 (金川・岡本・柴田)、『Against』 (清宮・黒見・佐藤・冨里・中西・松尾・矢久保)の4曲が選ばれ、デニムや赤、白、モノトーンなど、それぞれの曲調に合った華やかな衣装姿でパフォーマンスした。

クールな曲調が続いた後は、筒井の「皆さん私たちのこと好きですか?」の振りでライブの定番曲『ハウス!』を全員で披露。メンバーはトロッコで会場を回り、コールや拍手で観客の熱量もMAXに。ステージに残っていた岡本と冨里も仲良くハグをするなど、会場全体がハッピーな雰囲気に包まれた。

◆アンダーライブならではのゲームコーナーも

ゲームコーナーでは、今回の“アンダーライブキャプテン”を務めた松尾がMCを担当。この日は6月27日に誕生日を迎える5期生最年少メンバー・小川のための企画「もうすぐ“華のセブンティーン”!17歳になるあーや(小川)と遊ぼう!」を行い、小川のリクエストで「4期生 VS 5期生、体力測定対決」が開催された。

ファンと一体になって行う「飛距離を競おう、サインボール投げ対決」では、清宮が抜群の身体能力を発揮し、4期生が圧勝。2種目のみの対決であることから、最後の競技「漕いで漕いで漕ぎまくれ!三輪車リレー」で勝ったチームが対決に勝利、というルールが設けられ「柴田&筒井の4期生チーム」と「岡本&小川の5期生チーム」の最終決戦を行った。

「漕いで漕いで漕ぎまくれ!三輪車リレー」では、柴田が余裕の表情で筒井へとバトンを繋ぐ一方で、5期トップバッターの岡本は三輪車が後ろに進んでしまうハプニングも。筒井はそんな5期生を優しく見守り、岡本から小川へのバトンタッチを待ってから同時にスタートを切った。

筒井と小川の対決の結果、僅差で小川が先にゴールし、体力測定対決は5期生チームが勝利。コメントを求められた筒井は、先輩らしい優しい表情を浮かべ「完敗です!」と笑顔を浮かべた。

◆本編最後に座長・筒井あやめが思い語る

本編の最後には、筒井が「アンダーライブ3日目、あっという間に残りわずかとなりました。ここで少しお話をさせていただきます」と切り出し、「私はアンダーとそして自分自身と、毎日向き合ってきました。初めての座長という立場で自分に何ができるのかなって悩んでいたんですけど、でもそんな悩む必要はありませんでした。みんな1人ひとり自分にできることをやって、このアンダーライブという場所を守るために頑張って、そんなみんなで今日まで作り上げてきました」とライブ期間を回顧。

不安を支えてくれたメンバーやスタッフ、ファンへ感謝を伝えた後には「最後に、1つ言わせてください」とし、「尊敬する先輩が私に名付けてくださった『革命児』という言葉。乃木坂46に革命を起こせる人になりたいです。頑張ります」と、以前グループの冠番組「乃木坂工事中」(テレビ東京系)でOGの齋藤飛鳥から送られた“革命児”という言葉を用いながら決意を口に。「続いての曲が最後の曲になります最後はこの曲を皆さんにお届けします、それでは聴いてください」と曲振りし、筒井がセンターを務める今シングルのアンダー曲『車両側』へと繋いだ。

◆Wアンコールも実施 奥田いろはが急遽参加

アンコールでは、黒見が「3期生の先輩方が見に来てくださったときに、『今回4期生、5期生だけでかなりフレッシュさもあるけど、アンダーライブの魂を引き継いでくれてるね』って話をしてくださった」と明かし、キャプテンの梅澤美波からは「未来の乃木坂を見てるみたい」と言われたことを告白。「ファンの皆さんとこれからも先輩方が作ってきてくださったものとか、魂を引き継ぎながら、皆さんと一緒にまた新たな乃木坂を登れたら良いなっていうのをすごく感じました」と今後のグループ活動への意気込みを語った。

アンコールを終えた後には、観客の鳴り止まない拍手と「乃木坂46コール」に応え、Wアンコールも特別に実施。舞台で休演予定だった奥田も急遽駆けつけ、全員で『ジャンピングジョーカーフラッシュ』を再び披露し、会場を盛り上げた。

最後には、松尾の提案でマイクを通さず「ありがとうございました」と15人全員で挨拶。大きな拍手が起こる中、35枚目シングルのアンダーライブは幕を閉じた。(modelpress編集部)

◆乃木坂46、35thSGアンダーメンバー

4期生:⾦川紗耶、黒見明香、佐藤璃果、柴⽥柚菜、清宮レイ、筒井あやめ、林瑠奈、松尾美佑、⽮久保美緒

5期生:岡本姫奈、小川彩、奥⽥いろは、菅原咲⽉、冨⾥奈央、中⻄アルノ

◆「35thSGアンダーライブ」9日公演セットリスト

影ナレ:岡本姫奈・矢久保美緒

OVERTURE
M1.ジャンピングジョーカーフラッシュ
M2.バンドエイド剥がすような別れ方
M3.自惚れビーチ
M4.思い出が止まらなくなる
M5.13日の金曜日
M6.錆びたコンパス
M7.あの日 僕は咄嗟に嘘をついた
M8.嫉妬の権利
M9.不等号
M10.狼に口笛を
【MC】
M11.ブランコ
M12.羽根の記憶
M13.その女
M14.Against
M15.ハウス!
M16.扇風機
【MC(企画)】
M17.日常
M18.Hard to say
M19.さざ波は戻らない
M20.踏んでしまった
M21.Actually...
M22.夜明けまで強がらなくてもいい
【MC】
M23.車道側

EN1.ざぶんざざぶん
EN2.太陽ノック
【MC】
EN3.左胸の勇気

WEN.ジャンピングジョーカーフラッシュ

【Not Sponsored 記事】

このニュースに関するつぶやき

  • ライブ終了直後からネットで感想が飛び交っていました。世間的には、現乃木坂メンバーの知名度は発展途上ですが、それでも話題性大ですね。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定