TOBE社員募集のウラに、Number_i「世界進出プラン」 “募集要項にないスキル”が求められ…

0

2024年06月10日 07:30  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

滝沢秀明氏の芸能事務所『TOBE』が社員募集を開始し、注目を集めている。会社設立から1年経ち、同社のタレントは目覚ましい活躍を見せている。

社員募集の背景には、平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太による3人組グループ「Number_i(ナンバーアイ)」も関係していそうで…。

【関連記事】Number_i、音楽番組出演ラッシュで迫る「キンプリと共演する日」 旧ジャニーズでは変化も…

 

■『TOBE』が社員を募集

滝沢氏は5月31日、自身のXで「『新たな時代へTOBE』一緒に手掛けていきませんか?」と呼びかけ。続けて、「条件が合う方、TOBEで働いてみたいお気持ちがある方がいらっしゃいましたらご応募お待ちしております」と綴り、転職者向けの求人情報サイト「マイナビ転職」のリンクを添えている。

「新たな時代へTOBE」一緒に手掛けていきませんか?

条件が合う方、TOBEで働いてみたいお気持ちがある方がいらっしゃいましたらご応募お待ちしております。https://t.co/6e1P5FWBpN

— Hideaki Takizawa 滝沢秀明 (@h_Takizawa329) May 31, 2024

「マイナビ転職」によれば、仕事内容は「所属アーティストのスケジュール調整や管理/現場同行/営業企画やプロモーションなど」と記載されている。

 

関連記事:『虎に翼』寅子が署名した意見書、よく見ると… さらりと記された“3文字”に「泣きました」

■Number_iの「世界進出プラン」が背景か

『TOBE』には、元V6・三宅健、元Kis-My-Ft2・北山宏光、元King & Princeで現Number_i・平野、岸、神宮寺、7人組グループ「IMP.(アイエムピー)」らが所属。今年3月には、東京ドームで全アーティストが揃った公演を開催するなど、勢いに乗っている。

ある芸能事務所関係者は、今回の社員募集の背景には、「世界進出プラン」があるのではないかと推察する。

「滝沢さんは、アーティストを海外で活躍させたいと考えているようです。『TOBE』で勢いのあるNumber_iとIMP.を国外に売り込んでいくのでしょう。特に、Number_iは、平野さんを中心に海外志向が強いです。世界を見据えるのであれば、海外にコネクションがある人が必要になります。これまでは、他の芸能事務所等から移籍した業界人が中心でしたが、今後は他業種からも積極的に採用していくのではないでしょうか」(芸能事務所関係者)。

関連記事:『虎に翼』寅子が署名した意見書、よく見ると… さらりと記された“3文字”に「泣きました」

■「マネージャーが不足」

3月にTRAINEE(研修生)による5人グループ「wink first」、5月には6人グループ「DeePals(ディーパールズ)」の結成を発表した『TOBE』。タレント数が増えたことも、社員募集に関係しているようだ。

「研修生は20人以上いると見られています。三宅さんやNumber_iなどのアーティストと合わせると、彼らを管理するマネージャーの人数が不足しているのではないでしょうか。勢いがあるとはいえ、『TOBE』はまだ駆け出しの事務所です。業務を拡大していくのであれば、社員募集は必然だと言えます」(前出・芸能事務所関係者)。

こうした背景を考えると、採用人数も多くなるかもしれない。

 

関連記事:柴犬の正しい読み方、3割が勘違いしているが… プロの明かす「真の呼び名」にグッと来た

■募集要項にない「必須のスキル」も…

「マイナビ転職」の「必須条件」欄には、「普通自動車免許/社会人経験1年以上」とあり、「未経験OK」という文言も並ぶ。芸能事務所のマネージャーにはどんなスキルが求められるのか。

前出の芸能事務所関係者が続ける。

「コミュニケーション能力が必須です。マネージャーは、タレントとテレビ局や広告代理店などの調整役なので、様々な人と密に連携を取らなければなりません。タレントの意向と仕事先の意向が合わないと、板挟み状態になります。業界人には、クセのある人も少なくないので、うんざりすることもあります(笑)。人付き合いが苦手な人だとしんどく感じてしまうかもしれません。大変なことも多いですが、タレントとともに大きなイベントを成功させた時は、何とも言えない達成感を味わえますよ」。

滝沢氏は新たな人材とともに、どんな“夢物語”を描くのか──。

 

関連記事:柴犬の正しい読み方、3割が勘違いしているが… プロの明かす「真の呼び名」にグッと来た

■執筆者プロフィール

斎藤聡人:1991年生まれ。『Sirabee』編集部記者。

某週刊誌の芸能記者を経て現職に。旧ジャニーズネタなど、芸能ニュースを中心に様々なジャンルを取材する。

チェーン店からローカル店まで様々な飲食店をめぐり、グルメ記事も手がける。仕事も兼ねた毎日のドラマ鑑賞が日課。

今期の推しは、『95』(テレビ東京系)、『Believe─君にかける橋─』(テレビ朝日系)、『イップス』(フジテレビ系)、『アンチヒーロー』(TBS系)。

・合わせて読みたい→柴犬の正しい読み方、3割が勘違いしているが… プロの明かす「真の呼び名」にグッと来た

(取材・文/Sirabee 編集部・斎藤聡人)
    ニュース設定