• このエントリーをはてなブックマークに追加

「午後の紅茶」狙うコーヒーの座

222

2024年06月10日 15:11 ITmedia ビジネスオンライン

  • 夏は麦茶だ。
    • 2024年06月10日 16:27
    • イイネ!37
    • コメント4
  • 自分コーヒー飲まないから午後ティー一択やで( *・ω・)ノ
    • 2024年06月10日 16:03
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 「ペットの紅茶と言えば「午後の紅茶」一強になってしまった感がある。他の競合する紅茶勢がいないと、なかなか伸ばすのは難しいのではなかろうか?「紅茶花伝」とか、あんまり見かけないもんなぁ。」
    • 2024年06月10日 16:09
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 午後ティーも良いけど、紅茶花伝の方が風味豊かでおいしい( ^^) _U~~
    • 2024年06月10日 16:46
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 記者の分析が甘い。炭酸飲料が売れるのは初夏。本格的に暑くなると無糖のお茶や水が出る。そもそもコーヒーと紅茶はフェイスを食い合わないだろ。
    • 2024年06月10日 19:32
    • イイネ!20
    • コメント0
  • コーヒーより紅茶の方が実は好きなんだけど、自販機で買ってしまうのは圧倒的に冷たいコーヒー。メーカーもたくさんあるし、そしていろいろな 種類を出してくれてるからなぁ。夏やっぱ炭酸に走るね。難しいと思います。
    • 2024年06月11日 05:56
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 午後の紅茶…薄いǭ紅茶の味がしない��某メーカーのジャワティの方が良い��まぁ、そう言わずに����
    • 2024年06月10日 16:21
    • イイネ!18
    • コメント0
  • どっちにしても、ワシは無糖のものしか飲まない。ダイエット中なもんでw
    • 2024年06月10日 16:10
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 紅茶花伝はあまり見かけなくなった。
    • 2024年06月10日 19:54
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 砂糖以外にもドワンゴなものが入ってるかもしれないしレモンとストレートティは無糖で飲みたい···
    • 2024年06月10日 17:21
    • イイネ!14
    • コメント6
  • そのうち「午後のコーヒー」でも出すのかな。
    • 2024年06月10日 16:30
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 紅茶派です。だけど夏場はつい蕎麦茶を飲んでしまう。キンキンに冷えた紅茶も美味しいよね。紅茶、がんばれ!
    • 2024年06月10日 17:29
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 「紅茶=ホットのイメージが強く、夏の飲み物として認識されていないからではないか」.....そうか?紅茶を主体で飲んでる人にはそんなの関係ない。アイスでも普通に飲む。後、午後ティーの無糖ミルクティーは再販希望
    • 2024年06月10日 16:53
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 午後の紅茶も抹茶ラテ出してみようよwww
    • 2024年06月10日 19:25
    • イイネ!10
    • コメント5
  • 一時期入れてたけど、とにかく合成甘味料だけはNG!
    • 2024年06月10日 20:26
    • イイネ!9
    • コメント2
ニュース設定