「部下は俺の言う事を聞けばいい」と豪語する上司 ウザすぎるので社長に抗議してみた結果

1

2024年06月11日 06:20  キャリコネニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

働きやすさは、どんな上司の下で働くかで大きく変わってくる。「上司ガチャ」などと呼ばれることもあるが、当たればいいものの、はずれたときは厄介だ。(文:林加奈)

大阪府の40代後半の男性(営業/年収1300万円)は「常日頃から理解力が乏しい」上司のもとで働いていた。ある日、上司の間違いを正そうとしたら面倒なことになったという。

「社長には抗議して、改善されないなら、辞めますと言った」

「本社方針を間違えてプレゼンしていたので、本来の筋の意見を言ったら、『許さん』と評価会議であることないことを言われ、結果降格を言い渡されて転勤を命じられた」

気に入らない部下を降格・転勤させた上司。これではやってられない。

愛知県の40代後半の男性(営業/年収500万円)も、上司が出した企画に対して意見を求められた際、率直な意見を伝えたら反論してきた。そこで

「『企画事は社員全員が同じ方向を向き取り組まなけば意味がないと思う』と意見したところ『部下は俺の言うことを聞けばいい』と言われたため、パワハラと社長には抗議して、改善されないなら、辞めますと言った」

大人げない上司に抗議したくなるのも無理はない。その結果を次のように明かした。

「私の人材評価が高く上司が社長に怒られた上、私に謝罪し、給料UPになりました」

※キャリコネニュースでは「上司を論破した人」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/V9JSF7IB

    前日のランキングへ

    ニュース設定