サイジニアグループの「ZETA AD」が大手家電量販店のECサイトに導入

0

2024年06月11日 08:40  サーチナ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サーチナ

サイジニアのグループ会社のコマースとZETAは6月11日、大手家電量販店のECサイトに「ZETA AD」が導入されたと発表した。(図版は、「ZETA AD」導入のイメージ、提供:サイジニアグループ)
 サイジニア<6031>のグループ会社でEC商品検索・ハッシュタグ・レビュー・リテールメディア広告・OMOソリューションを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニーであるZETAは6月11日、大手家電量販店のECサイトにリテールメディア広告エンジン「ZETA AD」が導入されたと発表した。

 サードパーティCookieの規制によりリターゲティング広告の配信が難しくなる中、デジタル広告の第三の波として注目されている「リテールメディア」は、ECサイトで顧客満足度の高い購買体験の提供をめざす上で重要な手段の1つとなりつつある。

 ポストクッキー時代の切り札として昨今注目を集めているリテールメディアだが、ZETAでは2015年よりリテールメディア広告エンジン「ZETA AD」を提供。消費者心理を捉えた透明性の高い広告の実現をサポートするソリューションとして今後ますます注目度が高まることが予想されている。

 この度、大手家電量販店のECサイトにZETAが提供するリテールメディア広告エンジン「ZETA AD」が導入され、検索条件と連動した広告の掲載を実現した。

 「ZETA AD」は、サイト内検索クエリを分析することでユーザーのリアルタイムなニーズに沿った広告を掲載することが可能となり、パーソナライズされた関連性の高い広告の表示によりサイトの信頼性向上に寄与するほか、ユーザーの快適な買い物体験をサポートする。

 「ZETA AD」は、既にクルーズ<2138>のグループ会社のCROOZ SHOPLIST株式会社が運営するファッション通販サイト『SHOPLIST.com by CROOZ』や丸井グループ<8252>のグループ会社の株式会社丸井が運営するネット通販『マルイウェブチャネル』でも活用されており、今後リテールメディアを活用したサービスのさらなる盛り上がりが期待される。

 「ZETA CXシリーズ」はEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」、ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」、リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」、OMO・DXソリューション「ZETA CLICK」をはじめとする8つのラインナップで、高度なデータ分析・マッチングの技術によってさらなる良質な購買体験を実現する。(図版は、「ZETA AD」導入のイメージ、提供:サイジニアグループ)

    前日のランキングへ

    ニュース設定