国際芸術祭「森の芸術祭 晴れの国・岡山」が開催、坂本龍一やレアンドロ・エルリッヒなど計36名の作品を展示

1

2024年06月11日 13:51  Fashionsnap.com

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fashionsnap.com


レアンドロ・エルリッヒ

Image by: 「森の芸術祭 晴れの国・岡山」実行委員会
 金沢21世紀美術館館長の長谷川祐子がアートディレクターを務める国際芸術祭「森の芸術祭 晴れの国・岡山」が岡山県で開催される。会期は9月28日から11月24日まで。

 同芸術祭は、「温暖な気候、豊かな水や資源、食など、森がもたらす恵みを芸術の力で未来に向けて活性化すること」を目的として津山市や高梁市、 勝央町、奈義町など岡山県北部の12市町村で実施される。国内外からアーティストや音楽家、ダンサー、建築家、デザイナー、華道家、料理シェフなど幅広いジャンルのクリエイターを迎え、新作の展示や、岡山県北部の自然を生かしたユニークなプロジェクトを展開する。
 イベントの舞台となる12市町村は「津山城周辺エリア」「グリーンヒルズ津山エリア」「奈義町現代美術館周辺エリア」「満奇洞・井倉洞エリア」「蒜山エリア」「奥津エリア」といった6つのエリアで構成。坂本龍一や蜷川実花、妹島和世などの国内アーティストのほか、金沢21世紀美術館の「スイミング・プール」で知られるレアンドロ・エルリッヒ(Leandro Erlich)、塩水を使用したアートワークを展開するビアンカ・ボンディ(Bianca Bondi)、コンセプチュアルなマルチメディア・アーティスト キムスージャ(Kimsooja)など海外アーティストも参加し、計13ヶ国36名の作品を展示する。


◾️森の芸術祭 晴れの国・岡山会期:2024年9月28日(土)〜2024年11月24日(日)開催エリア:津山市、高梁市、新見市、真庭市、美作市、新庄村、鏡野町、勝央町、奈義町、西粟倉村、久米南町、美咲町鑑賞パスポート:一般 2500円(前売)/3000円(当日)、大学生・専門学生 1500円(前売)/2000円(当日)単館鑑賞券:一般・大学生・専門学生 700円公式サイト
    ニュース設定