注意すると逆ギレ!コンビニで「平気で女子トイレに行くおじさんたち」に店員も困惑

1

2024年06月12日 06:20  キャリコネニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

外出中、急にトイレに行きたくなったとき、コンビニがあると助かるものだが、そんなコンビニのトイレを汚く使う人がかなりいるのだという。

コンビニで働いたことがあるという埼玉県の40代後半の女性(教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収100万円)は、「とにかくマナーが悪すぎました」と怒り心頭だ。(文:林加奈)

トイレで携帯ゲーム、長時間利用する男性客も

女性が勤務していたコンビニのトイレの利用客には、こんな中高年男性がいたらしい。

「便座は脚でさげ、便座を壊しても何も言ってこない。男子トイレが混んでいると平気で何も言わず女子へ(中略)入ってしまう」

女性目線で言わせてもらうと、女子トイレに男性が入るのはこれ以上ないほど迷惑だ。当然ながら店員も注意せざるを得ない。

「女子トイレなので、ご利用を控えてほしいと伝えると無視か逆ギレ。そういう奴らの使用後は、便座がうんこまみれ、洗面は汚れて真っ黒。女子客からのクレーム三昧で本当精神的に疲れる。最終的に女子トイレは基本施錠にて対応しました」

と、やむなく鍵をかけるようにしたという。男性のトイレが混雑する理由については

「男子トイレの籠り時間も長く、大抵が携帯でゲームか、まだ購入していない新聞を持ち込んで用を足している。洗面所には噛み終わったガム、痰、ラーメンのスープカス…等々が捨てられてて本当迷惑。トイレットペーパーの持ち帰りも多いし… カスハラの客が多すぎる」

そこで女性はコンビニのトイレの有料化を提案している。

「無料の貸し出しは小学生以下の子どもがいる方だけとかにほしい。コンビニのトイレ貸し出しは、今後の備品の維持費等も考えると有料でいいと思う!」

と、投稿を結んでいた。

※キャリコネニュースでは「コンビニのトイレ、何も買わないで使うのはどう思う?」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/MNKI2O5Y

    前日のランキングへ

    ニュース設定