なにわ男子・道枝駿佑、愛犬の動画公開 「ライブでできたらいいな」注目した町人とは

0

2024年06月12日 07:04  モデルプレス

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

モデルプレス

道枝駿佑(C)日本テレビ
【モデルプレス=2024/06/12】なにわ男子の道枝駿佑が、12日放送の日本テレビ系「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」(毎週水曜よる7時54分〜)に出演。愛犬の動画を公開する場面があった。

【写真】なにわ道枝駿佑、広瀬アリスと“ずぶ濡れキス”

◆道枝駿佑、愛犬の動画公開

“ヨーキー”という愛称で知られるヨークシャー・テリアの飼い主たちは、ヨーキーならではの特徴を熱弁。“シェルティー”ことシェットランド・シープドッグの飼い主はTikTokでバズっているという自慢の愛犬動画を披露する。現在奥さんが妊娠中の夫婦は、愛犬のおかげで夫婦の危機を乗り越えたと告白。スタンダード・プードルを連れた女性は「郊外の一軒家に引っ越し」「散歩に5時間」など、8頭の犬たちに囲まれたワンダフルな生活を紹介する。

スタジオではテーマ「ウチのワンちゃんココがスゴい」でゲストの道枝が愛犬たちの動画を公開。その愛くるしさにスタジオ中から「かわいい!」という声が飛び交う。

◆道枝駿佑が注目した町人とは

今回の「日本列島 ダーツの旅」は岡山県鏡野町。家の外で晩ご飯を食べている仲良し一家は、父のことが好きな娘がハイテンションではしゃぐ。道端では白衣を着た金髪長身の女性がなぜかゴミ拾いを。自身のことを“陰キャロッカー”と称するこの人物の正体は、まさかの職業だった。

手品が趣味という75歳の男性に急遽開催してもらったマジックショーでは、町人たちが拍手喝采の盛り上がり。“鏡野町のエジソン”と呼ばれる人物を尋ねると、意外なモノで作ったオートバイや現代版の蓄音機など、スタッフもビックリの発明品が登場。捕れたての魚やおいしい鍋など地元料理も堪能する。この中で道枝が「ライブでできたらいいな」と注目した町人とは。

◆道枝駿佑、新人アナウンサーの奮闘に感激

今回、日本テレビ新人アナウンサーたちのスポーツ研修に密着。陸上競技を行う関東の大学生にとって夢の舞台“関東インカレ”こと「第103回関東学生陸上競技対校選手権大会」にて、約9時間半に及ぶ生放送の現場に立ち会う。会場の国立競技場では、次から次へとさまざまな種目が行われるため、瞬時の判断や迅速な行動などが求められる試練の場。しかし、1年目の水越毅郎アナウンサーは先輩からの指示に対してまったく動けなくなってしまう。

右往左往するばかりの水越アナに横澤夏子らゲストたちも「あー!」「がんばって!」とハラハラしっぱなし。一方、並木雲楓アナウンサーは中継車での研修。“中継車の聖徳太子”と呼ばれるスゴい先輩の元、秒単位で繰り出される細かい指示に対して1年目とは思えない活躍ぶりを発揮。すると、聖徳太子先輩から「アナウンサー辞めたくなったらぜひ!」とスカウトされる場面もあった。

道枝は「スポーツ中継の裏側って普段見ることができないのでおもしろかった」と感激。「新人だった頃」というテーマのトークでは、岸井ゆきのが「よく舞台に出ていた」という新人時代の貴重な写真とエピソードを披露。緊張のあまり見るという岸井の怖い夢とは。横澤は憧れの先輩芸人に会えたうれしさから舞台の本番で泣いてしまった時の様子を語る。
(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】
    ニュース設定