16股かける”ダメ男”も…沼にハマる人を救うには? 2.8万人の恋愛相談を受けたプロが究極アドバイス

1

2024年06月12日 08:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

「ナンバー1は自分」だからこそ、相手が落ちれば努力はしない…ダメ男の真の姿
 浮気癖のある男に、彼女を“都合のいい女”にする男などなど、世に存在する“ダメ男”たち。周囲から「別れたほうがいい」と言われ、自分も頭では分かっていても、認められず別れられない…。そんな沼にハマってしまっている人は意外と多いものです。なぜ、沼から抜け出せないのか。その理由や新しい恋愛に気持ちを切り替える方法、悩んでいる人が周囲にいる場合はどんな声かけをしてあげたらいいのかを、男性心理を読み解き、これまで2万8千件強の復縁・恋愛相談にのってきた岡田ひろふみ氏に聞きました。

【画像】復縁プランナーが指摘、彼と別れた後の接し方…言葉遣いのNGポイントは?

■「ナンバー1は自分」ダメ男たちの共通点、「思い通りに落とすことに喜びを感じている」

━━周囲に指摘され、自分でも頭では「ダメ男」だとわかっていても、縁を切ることに苦労してしまうのはなぜでしょう。

岡田:僕は毎日、そういう相談を受ける中で、ダメ男って本当に女性の心理をよく知っているなといつも思うんです。出会った頃は実にマメに、豊かな愛情表現をしてきて、さらに「浮気された」とか「お金で大変な思いをした」など、過去の苦しかった自分のマイナス面となるような経験も語り、「こんなこと誰にも今まで言ったことない」とか「普段は虚勢を張って生きているけど、君の前では素直になれる」など特別扱いしてくれる。そりゃあ好きになってしまいますよね。こうなると、その後、連絡が減ったり、態度が変わっても、女性は一途に愛してくれていた姿がインプットされているので、抜け出せなくなってしまう。本当は、最初に見せてくれた王子様みたいな態度が嘘で、今の態度が真の姿なのにもかかわらずです。初めてデートするとき、オシャレして、キレイにメイクして出かけるのと同じで、最初の頃のダメ男はバッチリメイクしている状態だったんです。

━━ダメ男は、何を考えてそんなことをしているのでしょう?

岡田:複数の女性と同時に付き合っているダメ男は多いですが、何股であれ、ダメ男全員に共通するのは、ナンバー1は自分ということです。自己愛が強くて、自分の思い通りに落とすことに喜びを感じているんです。だから落ちたと思ったら、以降は努力しない。相手からしたら、「彼からの連絡が少なくなった」「愛情表現が少なくなった」「会いたいと言ってくれなくなった」と不安になりますよね。で、「なんで変わっちゃったの?」「変えちゃった私が悪いの?」と、その差に苦しんで、恋愛本やネットでの情報を参考に、「すぐに連絡をしないようにする」とか「他の男性の影を匂わす」など、駆け引きをしてみたりする。

 これらは“男は好きだったら追いかけたい生きもの”という固定概念のもと、男性心理を分析して、アドバイスしているわけですが、ダメ男たちもプロフェッショナルになると、そういう情報をもとに行動していることは百も承知なので、そんなことには動じないし、むしろ「じゃあ別れようか」と言い出したりする。そうすると、前みたいな関係を取り戻したい人は「ごめんなさい」と言って関係性を戻してしまう。ダメ男の思うツボです。

━━“都合のいい女”になってしまうわけですね。

岡田:僕の相談者には5年10年15年、沼から抜け出せない方がたくさんいます。中にはもうどうしようもなくて、遠方へ引っ越した方もいました。また、ダメ男には、16股かけていた男性がいました。見た目もいいし、数千万円の年収のある方で、すごいのは16人全員を各々家に入れていて、全員が一切、浮気されていると思っていなかったことでした。そのように、手に入れた女性を離さないダメ男も多いです。優柔不断なわけではなく、自分の想定通りに女性を落として、別れることなく、平行線で引っ張れる自分のスキルに酔っているのだと思います。そういう男性が結婚する場合、誰が選ばれているかというと、どの年代でも、どんな性格でも共通しているのが、自分に対して文句や疑いを言わず、自由にさせてくれる女性です。

■「縁を切ろうとしても、時間が経つとまた戻ってしまう」沼にハマる人の特徴

━━では、沼にハマってしまう前にダメ男を見極める方法はあるのでしょうか?

岡田:まず、出会ってすぐ、まだお互いのことがそんなにわかっていない状態で、「君と結婚したい」とか「君との子どもを早く作りたい」と言う男性は信用しないほうがいいでしょう。誠実な男性だったら、好きになっても結婚はまた別問題だから、付き合いながら、金銭感覚や将来についての考え方などの価値観を知って、判断したいと考えるはずですから。

━━ダメ男にハマってしまう女性の年代や特徴はありますか?

岡田:ダメ男はずる賢いので、27歳から34歳くらいの女性にはあまり手をつけません。結婚適齢期の方の場合、結婚詐欺で訴訟にもちこまれる危険がありますからね。なので、若い女性や年上の方。あと、彼氏がいる方や夫がいる方を自分に振り向かせるのもダメ男にとっては優越感に浸れることなので、多い印象です。特徴としては、やはり寂しさとか、恋愛に自信がない方が落とされている傾向が強いと感じています。

━━小川さんご自身はダメ男の沼にハマってしまった女性にはどのようなアドバイスをされているのでしょう。

岡田:僕の相談者には、周囲に言われて、縁を切ろうとしても、時間が経つとまた戻ってしまって、繰り返しているという方が多いんです。他の男性とデートしても全然楽しくないし、一途に愛してくれていた頃のダメ男とどうしても比べてしまって、やっぱりあいつじゃないと再び飛び込んでしまう。そういう方には、僕は「もしかして君の心が今よりもっとボロ雑巾みたいにズタズタになるかもしれないけど、消化不良のまま次の恋にいってもうまくいかないし、また戻りたくなるだけだから、とことんまでやってみては」と言っています。もしかしたらまたうまくいくようになるかもしれないし、自分が納得して、ここまでやったからもういいわと思って卒業できる方もたくさんいらっしゃる。なので、「覚悟があるならサポートするよ」と伝えています。

━━では、友人や家族など周囲にいる人間は、苦しんでいる人に、どのような声をかけてあげたらいいのでしょう?

岡田:僕と同じように「あなたにとって良くない男性だと思うけれど、後悔を残したままでは新しい恋にもいけないから、ボロ雑巾になるまでとことんやってみな」と言うのがいいと思います。そのうえで、「本当にズタボロになったら、私が絶対受け止めてあげるから」と言ってあげてほしいと思います。ダメ男の沼から抜け出すのには本当に時間がかかります。どっぷり暗示にかかっているから、僕の相談者でも2〜3年かかっている人はざらにいます。でも、頭の中で「これじゃあ絶対ダメだ!」という思いさえあれば、絶対抜けられます。しかもそのとき力になるのは、愛ある友人や家族です。本当に抜けられる方って周囲に自分の幸せを心から願ってくれる、親身に自分のことを思ってくれる友人や家族がいて、「またあのダメ男に戻ってしまったら、この人たちを悲しませる」と思うことで、自分の本当の幸せとは何かに気づいて、目覚めるケースが多い。そのことはいろいろな方と話していて、実感しています。

取材・文/河上いつ子


PROFILE/岡田ひろふみ
女性のための新しい復縁スタイルを実践するフリーランスの復縁プランナー。恋愛相談の実績は延べ28,835人。偽名が当たり前の復縁業界において、復縁プランナーとして業界初の実名・顔出しで掲載。2012年、復縁業界では初の専門家プロファイル講師に選ばれるなど、復縁業界という日陰で怪しい業界に、型破りな方法で挑戦し続けている。DMMオンラインサロンにて「戦略的復縁サロン〜男性心理研究会〜」主宰。

このニュースに関するつぶやき

  • なんだ綾部翔よりも少ないやんけ
    • イイネ!1
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定