【夏至まとめ】今年のミッドサマーはどう過ごす?本場・北欧の夏至を感じられる注目イベントをピックアップ

0

2024年06月12日 10:40  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

©2019 A24 FILMS LLC. All Rights Reserved.

もうすぐ夏至。1年でいちばん昼が長い日(※北半球の場合)で、この日を境にだんだん日が短くなっていきます。

夏至といえば、北欧の夏至祭りが有名ですが……日本でも夏至を祝う特別なイベントが開催されるのだとか!

というわけで、今回は日本にいながら北欧を感じられる「夏至(ミッドサマー)」イベントをご紹介していきたいと思います。かの有名な、あのホラー映画の限定上映もありますよ……!!

【本場・北欧の夏至を感じられる注目イベント】

■今年も祝祭が始まる…映画『ミッドサマー』の1週間限定上映

もはや毎年恒例となりつつある『ミッドサマー』リバイバル上映「夏至祭」の開催が決定しました〜!

3年目を迎える今年は、夏至の日にあたる2024年6月21日から全国の映画館で上映されます。対象となる映画館は参照サイトから、上映日や上映時間は各劇場に問い合わせてみてくださいね。

ちなみに、6月27日23時59分までの期間にはSNSキャンペーンを開催中です。ダニーの花冠を彩る花々やホルガ村の黄色い三角の神殿など、『ミッドサマー』の世界をイメージさせるイヤリング(ピアス)が当たるチャンス!

場所:全国45館の映画館
期間:2024年6月21日から1週間限定
料金:1600円均一(各種サービスデーや他の割引サービスは利用できません)
参照元:FILMAGA、プレスリリース(1)(2)
Photo:©2019 A24 FILMS LLC. All Rights Reserved.

■北欧の夏至を満喫♪ メッツァの夏至祭2024

バルト三国を含む北欧8カ国の夏至のいいとこ取り体験フェス! パーティーアンバサダーにスウェーデン出身のタレント・LiLiCoさんを迎えて様々なイベントを実施します。

夏の風物詩である「ザリガニパーティー」や、期間中毎週土曜に開催される夏至の象徴「かがり火」。花冠のワークショップ、北欧ミッドサマーのダンス体験、民族楽器の生演奏、北欧のいいものを集めたマーケットなど、いろんなお楽しみが待っていますよ〜!

また、北欧といえばサウナが有名ですが、今回は「ミッドサマーサウナ」と題したサウナイベントも開催されるみたい。インドア派なら、北欧8カ国についての本が集まったセレクト図書館「ミッドサマーライブラリー」がおすすめです。

場所:メッツァ
期間:2024年5月25日〜6月23日
料金:入場無料
参照元:メッツァの夏至祭2024、プレスリリース(1)(2)

■イケアのミッドサマーパーティー&ミッドサマーイベント

全国各地のイケアで1日限定のミッドサマーイベントを開催! レストランで北欧料理を楽しんだり、「メイポール」と呼ばれる白樺のポールの周りで踊ったりと、本場の夏至祭の雰囲気を楽しめます。

IKEA Tokyo-Bay、IKEA原宿、IKEA渋谷では、参加者を大募集しています。ただしイベントに申し込むには、IKEA Familyのアカウントにログインする必要があるため、あらかじめアカウントを作成しておきましょう。

場所:イケア各施設
期間:6月22日
料金:事前支払い 大人1500円、子ども(4歳〜12歳)800円 / 当日支払い 大人1800円、子ども1000円
参照元:IKEA(1)(2)(3)

■おふろcafe utataneでも北欧夏至祭!

6月のマンスリーイベントとして開催中の「おふろcafe utatane 北欧夏至祭」。埼玉県にいながら北欧旅行している気分を味わえるイベントです。

男女浴室のフィンランド式蒸気浴室「サウナコタ」、北欧グルメ、北欧コンセプトルームへの宿泊などが体験できるほか、週末には北欧映画上映会、北欧発祥スポーツ体験、フィンランド人ゲストとの交流会なども!

場所:おふろcafe utatane
期間:2024年6月1日〜6月27日
料金:施設入館料
参照元:おふろcafe utatane、プレスリリース

ご覧いただいたとおり、どの施設も気合い入りまくりです。今年の夏至は忘れられない思い出ができるかも……!

執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

    ニュース設定