桂ざこばさん、17年脳梗塞を機に禁煙 持病のぜんそくに慢性閉塞性肺疾患とも闘い高座へ

3

2024年06月12日 16:37  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

桂ざこばさん(2020年8月撮影)

上方落語の重鎮、桂ざこば(かつら・ざこば、本名関口弘=せきぐち・ひろむ)さんが12日午前3時14分、ぜんそくのため、大阪府内の自宅で亡くなった。76歳。所属の米朝事務所が同日、発表した。


ざこばさんは、ぜんそくが持病だった。


もともと、ヘビースモーカーだったが、17年に脳梗塞を患ったのを機に禁煙した。脳梗塞から復帰後も、ぜんそくに悩まされ、21年11月には再び休養。同年12月1日、自らが席亭を務める大阪・動楽亭の昼席で舞台復帰し、取材に応じると、ぜんそくに慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)を併発していると明かした。


当時、ざこばさんは、博多座で高座出演した際に「しゃべりにくいな」と感じ、帰阪後に病院で診察を受け、病気が判明したという。もともと、ぜんそくが持病だけに「歩いてもしんどい。20メートル歩いたら、ぜえぜえ。休んで歩いて…そんなんや」という日々だったと振り返っていた。


以降、出番の前後で酸素濃度もチェックするなどし、体調と相談しながらも精力的に仕事を継続。今年4月30日にも、一門のひろば、ちょうば、そうばの襲名発表記者会見にも出席し、元気な姿を見せていた。

このニュースに関するつぶやき

  • COPDもあったのか。キツイなあ。在宅酸素とかはやっていたのだろうか?
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定