ファミマ、食べられるストロー「コロネクッキー」再発売 ドリンクが売れる夏のプラ削減目指す

1

2024年06月13日 20:01  ITmedia ビジネスオンライン

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia ビジネスオンライン

ファミマ、「コロネクッキー」を再発売

 ファミリーマートは6月18日から、ストロータイプのクッキー「コロネクッキー」を北海道・東北・北関東・新潟県の約2200店舗で再発売する。プラスチック使用量の削減につながる商品として、アイスドリンクの需要が高まる夏に向け訴求する狙いだ。


【画像】コロネクッキーの利用イメージなど(計3枚)


 コロネクッキーは、ブルボン(新潟県柏崎市)が脱プラスチックへの取り組みとして、2020年に業務用に開発。ストローの代わりに15分程度利用可能で、飲み物を飲んだ後にはクッキーとして食べることができる。ファミリーマートでは2023年8月に一部地域で販売し、おいしさの観点からも好評だったという。


 包材にはバイオマスプラスチックを一部使用。また、ブルボンの取り組みにより、2023年と比較してプラスチック使用量を26%削減した。


 アイスコーヒーの需要が高まる盛夏のタイミングに向け、6月18日から数量限定で販売。ファミマカフェのアイスコーヒー、アイスカフェラテ、アイスモカブレンドと合わせて訴求する。


 価格は76円。北海道、東北(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)、北関東(栃木県、群馬県、茨城県)、新潟県の約2200店舗で販売する。


    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定