JR東海、「ドクターイエロー」の御朱印帳発売 中面に923形の図面も

4

2024年06月13日 20:30  TRAICY

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TRAICY

写真

JR東海は、新幹線電気軌道総合試験車「ドクターイエロー」のデザインの御朱印帳を9月21日に発売する。

表紙には、2001年に引退した先代の922形(T2編成)と、富士山の麓を走る現行の923形(T4編成)のイラストを描いた。中の奉書紙には923形7両分の図面をプリントしている。B6判変形、48ページで、税込み3,080円。付録としてポストカードが1枚(3種類のうちランダム)同封される。アマゾン、楽天ブックス、紀伊國屋書店のECサイトで予約を受け付けている。

ドクターイエローは東海道・山陽新幹線の電気設備や軌道設備を検測する車両。現在はJR東海が保有する923型0番台(T4編成)と、JR西日本が保有する923型3000番台(T5編成)の2編成があり、約10日に一度、交互に走行して検測を行っている。車両の老朽化に伴い、T4編成は2025年1月に、T5編成は2027年以降をめどに引退することが決まっている。

このニュースに関するつぶやき

  • 天馬ヤーと買うバカ
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定