「ジム友は超大物女性歌手」松本潤新社長の強すぎる“非ジャニ”人脈…起業でみえる確かな勝算

0

2024年06月14日 06:10  web女性自身

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

web女性自身

写真

「6月1日に松本さんが、新会社の設立を発表しました。同社のホームページには《エンターテインメントを通じて日本、そして世界をより良い未来へ導くことを目指します》とつづられていました。さっそく各方面からオファーが殺到していると聞いています」(スポーツ紙記者)



株式会社MJCの新社長となった松本潤(40)。起業の構想は前々からあったようだ。



’23年12月に俳優の山田裕貴(33)がパーソナリティを務めるラジオ番組『山田裕貴のオールナイトニッポンX』(ニッポン放送)に出演した際に、夢を尋ねられて、こう熱弁していた。



「いつになるかわからないけど僕はね、制作会社を作りたいんですよ。一緒にお仕事させてもらうなかで、クリエイターの素晴らしい人たちがいるから」



株式会社MJCの登記に記載されている目的の欄は、芸能タレントの育成及びマネジメントだけでなく、音楽、映画、演劇などの企画、運営及び興行、さらには飲食店や美容サロンの経営、企画及び管理など多岐にわたっていた。



さまざまな事業を思い描く松本社長。人脈は旧ジャニーズのメンバーにとどまらないーー。



「『花より男子』(TBS系)での共演を機に、小栗旬さん(41)と仲よくなり、そこからムロツヨシさん(48)などと交友を持つようになりました」(芸能関係者)



小栗、ムロも出演した松本が主演を務めた’23年のNHK大河ドラマ『どうする家康』では、新たな出会いがあったようだ。



「狂言師の野村萬斎さん(58)と共演し、意気投合したそうです。ドラマの演出に的確なアイデアを出す松本さんを見て、『演出家としての才能も含めて、尊敬できる方だと思います』と、高く評価。『また一緒に仕事をしたい』と話していたそうです。松本さんは狂言師の三宅右矩さん(40)と高校の同級生で親しく、伝統芸能である狂言を違うアプローチでプロデュースする可能性もあるのでは」(前出・芸能関係者)



狂言のほかにも松本の縁の深い伝統芸能がーー。



「歌舞伎役者の中村七之助さん(41)とも、高校の同級生で家が近く、一緒に登校し親睦を深めたそうです。中村屋にもたびたび出入りして、勘三郎さん(享年57)にもかわいがられていました。



歌舞伎の枠にとらわれない活躍をみせている尾上松也さん(39)も、松本さんの高校の後輩で親交が深いそうです」(梨園関係者)





■七之助が伝えた松本の“本意”



’20年2月放送の『火曜サプライズ』(日本テレビ系)に七之助が出演した際、松本と演出論を語り合うことがあると明かし、彼から助言を受けたと語っていた。



「僕がやっている古典(の舞台)でも『あそこ、もう少し早く着替えて出てきたほうが、お客さんが喜ぶかもしれないよ』とか、そういうアドバイスももらえます」



また同番組で、中村屋で女形を務める中村鶴松(29)が以前、松本から、うまく演じられたと思っていた舞台の後に「お前、ブスだよ」と指摘されたと告白。



これに七之助は、「“容姿じゃないよ、ブスに見えたよ”そういう気付いたことを彼は言ってくれる。彼は芝居とかよく見てますからね」と松本の“本意”を伝えていた。



エンタメ全般に詳しい松本だが、“主戦場”である音楽ライブのプロデュースは特に高い評価を得ている。’20年7月に放送された『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)でDREAMS COME TRUEの中村正人(65)が嵐のツアーライブについて、このように語っていた。



「大前提で言えるのは、あれだけの演出と機構をやれるのは嵐しかいないし、(単発ではなく)あれをツアーで回るのは、世界で嵐が最高峰だと思います」



さらに松本はあの大物女性歌手と“ジム友”だというーー。



「松任谷由美さん(70)とは同じジムに通っていて、顔を合わせることがあるそうです。ときおり、メールのやりとりもしているのだとか。嵐が活動休止に入る直前の’20年末に放送された『嵐にしやがれ』(日本テレビ系)最終回では『アイドルグループとして60歳になっても輝いてほしいな』と松任谷さんから、ビデオメッセージが寄せられていました。



松任谷さんのコンサートは、大規模なセットにプロジェクションマッピングを組み合わせるなど、エンターテインメントに富んだ内容で、松本さんとの親和性も高いのではないでしょうか。彼女も松本さんの演出に強い興味を示しているといいます」(音楽関係者)



松本なら、どうユーミンをプロデュースするのか。前出の音楽関係者がこう推察する。



「松本さんは、アクリル板でできた可動式のステージ“ムービングステージ”を考案したといわれています。これを利用し、観客の頭上で松任谷さんが歌うのでは……。



また’07年に松本さんが初披露した“MJウォーク”といわれるワイヤを使い、宙吊りになって、逆さに歩く演出を応用する可能性があると思います。



若いころ、コンサートの演出で宙吊りになるなど、松任谷さんは元来、ど派手な演出が好みです。



最新のテクノロジーを利用すれば、バーチャル空間などで、ユーミンが逆さ吊りになってパフォーマンスすることも可能なのではないでしょうか」(前出・音楽関係者)



松潤の過激演出で、誰も見たことのない、大御所による“空前のエンターテインメント”が見られる日が来るかも!?

動画・画像が表示されない場合はこちら

動画・画像が表示されない場合はこちら


    ニュース設定