キムタクを降ろしてNumber_iら辞めジャニ起用ラッシュ「マクドナルド」の露骨な鞍替え

0

2024年06月14日 13:10  週刊女性PRIME

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週刊女性PRIME

平野紫耀、木村拓哉

 マクドナルドのテレビCM、さすがに節操がなさすぎやしないか?

 マクドナルドは長年、STARTO ENTERTAINMENTこと旧ジャニーズ事務所の看板タレント・木村拓哉(51)をCM起用していたのはご存知のとおり。

 だが昨年9月、故・ジャニー喜多川氏の性加害問題を受け、マクドナルドは「いかなる人権侵害も許容することはできない」と声明を発表。旧ジャニタレントの広告起用は契約期間満了後、更新しない方針を明らかにしており、キムタクはマックCMから姿を消した。

 ここまでならマクドナルドの決断を非難する声は出ないだろうが、今年4月から風向きが変わり始めたのだ。

4月から元キンプリの「Number_i」3人を抜擢

 4月下旬から元King & Princeのメンバーである平野紫耀(27)、神宮寺勇太(26)、岸優太(28)からなる「Number_i」が、マクドナルドのCMに登場。これが一部のキムタクファンや旧ジャニファンの目には、節操のない鞍替えだと映ったようで、マックが裏切ったといった批判の声が上がっていた。

 ただ、マクドナルドを非難するような声があったのは確かだが、それはほんの一部の熱狂的なファンぐらいで、この件を報じたネットニュースのコメント欄には、次のような冷静な意見が多かった。

《別に今まで契約してくれてありがとうで良いのではないでしょうか。 私も好きなタレントさんが長年契約されていたCMを最近見かけないなと思ったら契約が切れていました。そういう頃合いだったのかなと思うようにしました。商品自体は好きなので相変わらずそのCMしていた物を購入しています》

《裏切ったとかはないでしょ。 どのタレントを使うかは自由です。 キムタクの契約金で3人分賄えるなら話題性のある方を使うでしょう。 広告代理店からのおすすめもあるし。 契約金がお得価格の可能性もある。 文句がある人は買わなきゃいいだけです。 私は喫茶マックのCMがLDH所属の2人なので嬉しい》

《企業の使うCMタレントさんは、シーズンによって変わるものだし、それはそれで仕方の無い事なんじゃないかな!?  まぁ、今まではマックを利用していた人が足が遠のく事もあるし、今まで避けていた人が、新しいCMによって行くかもしれないし》

目くじら立てることはない……と思っていた

 筆者も以前はここで紹介したネットの声とほぼ同意見だった。

 マクドナルドはキムタクを長期間CM起用していたわけだから、感謝されることはあっても恨まれる筋合いはないし、ジャニー氏の問題があったわけだから、マック側も契約更新しなかったのは苦渋の決断だったのかもしれない。

 そして、次のCMタレントの選定のタイミングとなり、今とにかく勢いのあるNumber_iを選んだことは、決して不自然ではない。“旧ジャニ”だからとか“辞めジャニ”だからという問題ではなく、マクドナルドはシンプルにNumber_iの人気にあやかりたかっただけだろう。

 そもそもマクドナルドがCM起用するタレントは1組に限定されているわけでもない。たとえば現在も妻夫木聡(43)&伊藤沙莉(30)出演のシリーズ、山本耕史(47)&木村文乃(36)出演のシリーズ、あのちゃん(非公表)出演のシリーズなど、同時進行でいくつものCMシリーズを走らせている。

 そのため、いくつもあるCMシリーズのひとつである木村拓哉のCMが終了し、いくつもあるCMシリーズのひとつにNumber_iが起用されたというだけで、マクドナルドに目くじらを立てることはない――と思っていた。

わずか3か月間で実に4組(6名)を起用

 “辞めジャニ”勢から抜擢されたのがNumber_iだけならば、マクドナルド擁護派だった。しかし、最近のマックはとんでもない勢いで“辞めジャニ”を起用しまくっている。

 実は今年1月から元V6の岡田准一(43)もマクドナルドのCMに出演しており、4月には元KAT-TUNの赤西仁(39)も堺雅人(50)とともにCM出演していた。

 それだけでなく、5月には元NEWSの山下智久(39)が広瀬すず(25)とともにCM出演して話題沸騰。ちなみに岡田准一の新CMも今月、放送スタートしている。

 マクドナルドは今年4月からの短期間で、実に4組(6名)の“辞めジャニ”タレントをCM起用しているのである。

 ここまでくるとさすがに「偶然」とは思えず、“旧ジャニ”タレントを使えなくなったので、意図的に“辞めジャニ”タレントに乗り換えたと見られても文句は言えないのではないか。

一応は筋が通っているマクドナルドの対応

 マクドナルドの対応は、一応の筋は通っている。

 ナショナルクライアントとして人権侵害を許容できないという立場を明確にするのは当然のことだろうし、問題のあった事務所との契約を打ち切るのは致し方ないこと。

 そしてNumber_iの3人や赤西仁、山下智久、岡田准一は現在、その問題のあった事務所に所属していないわけだから、CM起用できない理由はない。

 だが、どうにも引っかかるのは、その“数”なのだ。

 1組か2組であればたまたま選ばれたとも思えたが、さすがにこのわずか3か月間で“辞めジャニ”勢から4組(6名)という起用ラッシュはあからさますぎ。

 しかもNumber_iの3人と岡田准一は昨年退所したばかりなので、“旧ジャニ”色がまだまだ濃く残っているタレントでもある。

 とりあえずの筋は通っているとしても、マクドナルドの露骨すぎる“辞めジャニ”推しに、モヤモヤしてしまうのは筆者だけではないはずだ。

堺屋大地●コラムニスト、ライター、カウンセラー。 現在は『文春オンライン』、『CREA WEB』(文藝春秋)、『smartFLASH』(光文社)、『週刊女性PRIME』(主婦と生活社)、『日刊SPA!』などにコラムを寄稿。これまで『女子SPA!』(扶桑社)、『スゴ得』(docomo)、『IN LIFE』(楽天)などで恋愛コラムを連載。LINE公式サービス『トークCARE』では、恋愛カウンセラーとして年間1000件以上の相談を受けている(2018年6月度/カウンセラー1位)。

    ニュース設定