ゆかりさん、あなたはふりかけだったはず。ドリンクになったっていうから実際に飲んでみました

2

2024年06月17日 16:20  Pouch[ポーチ]

  • 限定公開( 2 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

ほかほかご飯にぴったりな「ゆかり」がドリンクになってるのを見つけちゃった!

ゆかりさん、あなたはふりかけのはず。なのに、どうしてそんな姿になってるの……??

ちょっとわけがわからないので、とりあえず買って飲んでみることにします。

【2種類あるんです】

飲める「ゆかり」ってどういうこっちゃ?って感じですが、なんと2タイプ販売されてます。

・そのまま飲める「赤しそ飲料 ゆかり(R) 125ml」
・希釈して飲む「赤しそドリンク ゆかり(R) 900ml」

ふりかけの「ゆかり」と同じ三島食品が作っているので、2つともパッケージはお馴染みの紫色!

どんな味かと思ったけれど、どちらも赤しそ風味なことがわかり、ちょっと安心しました(笑)。たしかに「ゆかり」って赤しそのふりかけですもんね。何となく、ビネガードリンクっぽい味がするのかしら。

【そのまま飲めるタイプから】

それでは、実際に味を確かめてみましょう。まずは、そのまま飲める「赤しそ飲料ゆかり(R) 125ml」から。

こちらは紙パックに入ってストローもついてますが、今回はいったんグラスへ。中身は綺麗な赤紫色でした。

ひと口飲んでみると、確かに「ゆかり」っぽい味がするー! これが赤しその風味なのかな。ツンとこないスッキリとした酸味とほど良い甘さで、想像していたよりも飲みやすくてビックリ!

さっぱりしているので、一気にゴクゴクッと飲んじゃいました。

【希釈タイプはアレンジして】

続いては、希釈して飲むタイプの「赤しそドリンク ゆかり(R) 900ml」。こちらの飲み方は、本品1に対して水2が基本的な割合とのことです。

今回は、まず炭酸水で割って氷を入れていただきまーす。

おおおっ、ソーダのシュワシュワ効果なのか、赤しそっぽさが際立ちます。爽やかさマシマシになって美味しい〜!

でもね、先ほどのストレートタイプも美味しかったし、希釈タイプもシンプルな炭酸水とは相性良いだろうなって思ってました。なので、次はちょっと味の想像がつかない牛乳と割ってみます

飲んでみると……んんっ!?意外や意外、牛乳のコクで赤しその味が少し控えめになって、より飲みやすくなってるじゃないですか。まろやかで甘酸っぱくて、まさかのナイスコンビネーション!

ドリンクの原材料に入ってるクエン酸と牛乳が合わさったからなのか、トロリとした飲み口になってるのもいい感じ。私、これが1番好きかもー!

【公式オンラインストアで買ったよ】

飲み物になった「ゆかり」を見つけたときには驚きましたが、2種類とも赤しその風味が爽やかで美味しかったです◎

今回は公式オンラインストアで購入して、お値段は「赤しそ飲料ゆかり(R) 125ml」が166円。「赤しそドリンク ゆかり(R) 900ml」が1652円(別途送料660円)でした。

気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね〜!

※表示価格はすべて税込みです。

参考リンク:赤しそ飲料ゆかり(R) 125ml、赤しそドリンク ゆかり(R) 900ml
執筆・撮影:つぼみまい
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

    ニュース設定