デニーズから人気ラーメン店「飯田商店」監修「冷やし豆乳担々麺」が6月18日より期間限定登場

1

2024年06月18日 10:40  ガジェット通信

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ガジェット通信

写真

「デニーズ」から、日本を代表する人気ラーメン店「飯田商店」店主監修による『冷やし豆乳担々麺〜香るスパイス』が2024年6月18日(火)より期間限定登場。

筆者は、6月6日に行われたメディア向け試食会に参加。気になる担々麵をご紹介します。

■デニーズ×飯田商店「冷やし豆乳担々麺〜香るスパイス」

デニーズは創業50周年を記念して、「Regalo」小倉知巳シェフ、「アロマフレスカ銀座」原田慎次シェフ、「ルカンケ」古屋壮一シェフ、「サダハル・アオキ・パリ」青木定治パティシエの監修メニューを展開。そしてこの度、初めてラーメン店監修のメニューを販売。

今回飯田氏に監修を依頼した経緯としては、人気店シェフの監修メニューでお客様に新たな驚きと感動を提供したいと最適な監修先を検討した結果、日本を代表する人気ラーメン店の監修メニューを提供したいと考え、「飯田商店」の店主、飯田氏に打診。

ラーメンで数々の賞を受賞し、日本一のラーメン職人とも言われる飯田氏が生み出したこだわりの一品なのだとか。

飯田さんは今回の監修について「豆乳で作ったスープが特長の一杯です。ヘルシーだけど物足りなさはありません。初夏にぴったりな味わいの監修メニューをぜひ多くの方に楽しんで召し上がっていただきたいです」とコメント。

さらにこだわりポイントは「スパイスが特徴です。ラー油に入ってる唐辛子と山椒もそうなんですけども、上にかかるスパイス、花椒(ホアジャオ)を調理の最終的な段階で削りながら振りかけるっていうところで、香りを立たせております。

ほかには、例えばクミンだったりだとかコリアンダーだったりとか、意外とカレー系のスパイスも繋がりがあって、立体感が出るんすよね。麺をすすったときにその香りがもう1回出てくるっていうそういう仕掛けがあったりだとか。

あとはナッツ。担々麺といえば、わかりやすく言うと、ゴマベースなんですけども、そのゴマとどまらずにピーナッツだったりとか、アーモンド、くるみ、ヘーゼルナッツ、カシューナッツとかマカダミアナッツも入っています。

いろんなスパイスとナッツの味が口の中で混ざり合うんですね。このナッツの大きさもそれぞれ変えてるんですよ。だからすすったときに、いろんな食感といろんな香りで、もう複雑な極み! みたいな担々麺になってます。食べてずっと口の中がお祭り騒ぎじゃないかな?そんな担々麺になってます。」と語られていました。

まろやかな豆乳仕立てのスープと、味覚を刺激するスパイスの香りが生み出す渾身の一杯。花椒の痺れるようなほのかな辛みに、ナッツの食感も加わり、一口ごとに新たな発見を楽しめます。

飯田商店店主監修によって到達した、この夏必食の限定冷やし担々麺。ぜひ食べに行ってみては。

■デニーズ×飯田商店「冷やし豆乳担々麺〜香るスパイス」概要

価格:
【単品】1,350円(税込1,485円)
【ミニごはん付き】1,450円(税込1,595円)
【飯田店主おすすめセット】1,800円(税込1,980円)
 <スパイシー唐揚げ〜ねぎと甘酢のソース+ミニごはん付き>

販売期間:
2024年6月18日(火)〜7月22日(月)予定

飯田 将太(イイダ ショウタ)氏
1977年神奈川県生まれ。料理好きが高じ、大学卒業後は東京の日本料理店で修行。25
歳で地元に戻り、叔父のラーメン店を継ぐ。
その後ラーメン作りに没頭し、2010 年現在の「飯田商店」を開店。追求し続けた一杯は
全国のファンを魅了し、「TRY ラーメン大賞」で4連覇の殿堂入りを果たす。

    ニュース設定