【知ってる?】コンビニでできる「お誕生日新聞プリントサービス」がエモかった! - 「プレゼントにピッタリ」「やってみたい!」とSNSでも話題

1

2024年06月18日 11:10  マイナビニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
ファミリーマートやローソンなどに置いてあるマルチコピー機で「お誕生日新聞プリントサービス」ができるのを知っていますか? 日付を選ぶと、その日の新聞をプリントしてくれるそうなのですが……



今回は、マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介。実際に体験もしたので一緒にレポートしていきます。


○2分でできるお誕生日新聞とは!?



「お誕生日新聞プリントサービス」は、ファミリーマートなどに設置されたマルチコピー機にて、指定の日の新聞の「一面」と「テレビ面」プリントできるサービスです。



新聞は、「一面」と「テレビ面」が印刷できる両面印刷と、「一面」のみの片面印刷が選べます(新聞社によって裏面が変更になる可能性あり)。


今回は、ファミリーマートで実際にお誕生日新聞を作ってみました(サービス利用可能店舗は公式サイトにて検索可能)。



操作手順はとっても簡単。まずはプリンターで「コピー/プリント」を選択します。次に、「コンテンツサービス」の「すべてのコンテンツ」をタッチすると、「お誕生日新聞プリントサービス」のボタンが表示されるので選択。


その後、希望の新聞社を選ぶのですが、これが最も悩むポイントです。今回は英語がカッコいいということで「The Japan Times」をセレクト。あとは日付や両面印刷にするかを選んでコピーします。迷わなければ、印刷も含めて2分程度で作成が完了。



ちなみに、日付は自由に選択できるため誕生日だけでなく、何かの記念日を選んでみるのもアリかもしれません。


新聞はA3サイズで出てくるので、折り曲げたくない人はA3のクリアファイルが必須です。なお、価格は片面500円・両面800円。



このユニークなサービスに「エモいね」「私も、やってみたい!」「面白そう」「プレゼントにピッタリ!」「すごいなこれ、やってみるわ」など、SNSでは多くの反響が寄せられています。


簡単に特別感のあるプレゼントが作れる本サービス。大切な人と過去を振り返ったり、自分が生まれた時にこんなニュースがあったんだと知ったりすることで、思い出深いものになること間違いなし! また、毎年異なる会社の新聞をプレゼントするのも面白いと感じました。


手軽に特別なプレゼントが作成できるサービス。自分用に、大切な人へのギフトに、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?



トレンドリサーチャー:蒲生杏奈

文:畑山 瑞穂

編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部(畑山瑞穂)
    ニュース設定