• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/06/19 13:21 配信のニュース

10

2024年06月19日 13:21 日刊スポーツ

  • 温泉施設も地元民と観光客でかなり値段が違う所有るしね。
    • 2024年06月19日 14:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 国籍による差別を「当たり前」と、よりによって民主主義者が言うのが面白い。民主主義も、その場その場の都合で捻じ曲げて良い道具に過ぎないと、民主主義者も判っているんだろう。
    • 2024年06月19日 16:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 現状では二重価格も検討の余地はあるかもだが、それでもあたかもそれが当たり前みたいに言うのはどうなのよ(笑)こんな世間知らずの出しゃばり女が
    • 2024年06月19日 16:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 運営保守に税金が使われているところは、税金を払ってない人から多めに取っていいと思う。4倍が適切かどうかはまた別の問題。以前タイへ行ったとき、寺院だったか公園だったかは別料金だった。
    • 2024年06月19日 16:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ルーブルには外国人特別料金なんかない。ルーブルがEU圏内出身者とそれ以外区別してるのは18歳から26歳が無料かどうかだけ。ちなみに18歳以下は全員無料。何か勘違いしているのでは?
    • 2024年06月19日 16:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • バスツアーで一度行ったけどあまりにも人が多すぎてお城の中を見る時間がなくてそのまま。悲しかったなあ。
    • 2024年06月19日 14:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 世界を旅する人の定義はなんだろう。一生懸命お金を貯めて憧れの日本に来るという外国人もいたよ
    • 2024年06月19日 13:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 外国人観光客を、値上げ対象にするのは反対です。コロナ渦でインバウンドに期待し儲かれば値上げって!無用の長物マイナカードで割引活用を臨む。日本人だって高額でも払いたい人もいるはずだ!
    • 2024年06月27日 12:28
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定