大谷翔平の自宅をさらして出禁の日テレ、局幹部が“あの人たち”に仲介を依頼しに…

1

2024年06月19日 15:01  日刊サイゾー

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊サイゾー

大谷翔平(写真/Getty Imagesより)

 ドジャース・大谷翔平大谷が日本テレビとフジテレビの行き過ぎた取材に激怒している――と報じたのは6月12日配信の「現代ビジネス」だ。記事によると、両局は今年5月、大谷がロスに購入した12億円の豪邸について、自宅前からのレポートや近所へのインタビューなどを交えて放送。その後、大谷は自宅住所を特定できるような放送をしたことに激怒し、日テレとフジの取材パスを凍結したばかりか、過去素材の使用禁止まで通達したというのだ。

 日テレ関係者が嘆息する。

「あの地域は治安がよくないという話もあり、妻の真美子さんの身を心配する人などが、局の視聴者センターに直電で抗議。数日経っても電話が鳴りやまない状況で、完全に国民を敵に回してしまった」

 事態収拾のメドはまったくたっておらず、局内はてんやわんやの騒ぎだという。前出の日テレ関係者が続ける。

「球団と大谷のマネジメント会社は手打ちを勧めているようですが、大谷はまったく矛を収めようとしないのだとか。そこでスポーツ番組に携わる局幹部らが大谷の父親や恩師である花巻東高校野球部の監督に間を取り持ってもらおうと地元・岩手に飛んだようです」

 一方、メディア関係者は、大谷が頑なな態度を取り続けることは、今後のマスコミとの関係性にマイナスに働く恐れがあるとして、こう指摘する。

「水原一平騒動にて、自身の賭博疑惑を報じられたことで、大谷は日本のマスコミに不信感を抱くようになったと言われています。これまでは大谷についてほぼ全メディアが好意的に報じてきましたが、関係性に亀裂が入ったとなれば、この先、成績が悪くなったとたん、“大谷への不信感”に回るメディアも出てくるかもしれません。そもそも、現地メディアは建物面積や室内設備を報じましたが、日テレとフジはそれを見たうえで、これくらいならと判断したことでしょう。大谷の映像を楽しみにしているファンのためにも、そろそろ大人の対応を見せても良いのではという気もしますが」

 ともあれ、大谷は周囲の説得を受け入れるだろうか……。

    ニュース設定