「アンメット」杉咲花と若葉竜也が“神がかった”シンクロ 監督が明かした裏話に「感動」「すごすぎる」と反響

0

2024年06月19日 18:49  モデルプレス

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

モデルプレス

杉咲花、若葉竜也「アンメット ある脳外科医の日記」第10話より(C)カンテレ
【モデルプレス=2024/06/19】女優の杉咲花が主演を務めるカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』(毎週月曜よる10時〜)の第10話の監督を務めたYuki Saito氏が、18日に自身のX(旧Twitter)を更新。17日に放送された第10話の裏話を明かした。

【写真】杉咲花&若葉竜也、監督感動のシンクロシーン

◆杉咲花主演「アンメット ある脳外科医の日記」

原作は、講談社「モーニング」で連載中の「アンメット-ある脳外科医の日記-」(原作:子鹿ゆずる/漫画:大槻閑人)。事故によって記憶障害という重い後遺症を持つことになった主人公・川内ミヤビ(杉咲)が、目の前にいる患者を全力で救い、自分自身も再生していく医療ヒューマンドラマだ。

◆杉咲花&若葉竜也が奇跡のシンクロ

4日、Saito監督は「今日のアンメットの撮影で、とんでもないシンクロが!そうなったらいいなぁ〜、でも言っちゃったら、段取りになっちゃうなぁ〜と念じてたら、本番で完全シンクロ!」と偶然シンクロしたシーンがあったことを投稿。「サブイボ(鳥肌)が総立ちしました。すごい、通り越して、こわいです」と綴っていた。

第10話では、該当のシーンが放送され「完全シンクロとは10話のこのシーン!」と紹介したSaito監督。「ミヤビは日記を読み、三瓶は吻合練習をする別々のシーンを、同じレンズで同じ距離感、同じカット割りで構成し、シーンバックしたいと思ってました」と意図していた構成について説明し、「ミヤビを先に撮り、三瓶もシンクロを念じてたら、三瓶は口元に手をやりました。神がかってました」と杉咲の撮影後、三瓶友治演じる若葉竜也の動きがシンクロしたと振り返り驚いた様子だった。

このエピソードに視聴者からは「素敵な裏話をありがとうございます」「2人の対比が美しかった」「これはサブイボ案件…」「演出でシンクロしたのかと思ってた、感動」「すごすぎる」と反響が寄せられている。(modelpress編集部)

情報:カンテレ・フジテレビ

【Not Sponsored 記事】

    ランキングエンタメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定