SEVENTEEN・DINO「すごくつらい時期に…」「今聴いたらあの頃が思い出されて、心が温かくなる」と語るセブチの曲とは?

0

2024年06月19日 22:10  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

SEVENTEEN・DINO「すごくつらい時期に…」「今聴いたらあの頃が思い出されて、心が温かくなる」と語るセブチの曲とは?
13人組ボーイズグループ・SEVENTEENのDINO(ディノ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! SEVENTEEN LOCKS!」(毎月第2週目・月曜〜木曜22:15頃〜放送)。
6月12日(水)は「Q&DO&A」の授業をオンエア。「ウィスパーボイスで、低い声で、クールに……」という指令を受けながら、生徒(リスナー)から届いた質問に回答しました。
ここでは、「移動中、何をしていますか?」という質問に答えました。


SEVENTEEN



DINO:生徒の皆さんから質問がたくさん来ているので、今夜はこの授業をおこないますよ!「Q&DO&A!」

<リスナーからの質問>
私は電車の中とかでSEVENTEENの曲を聴くのですが、DINO先生は移動中、何をしていますか?(17歳)

【指令】ウィスパーボイスで答えましょう!

<DINOからの回答>

(ウィスパーボイスで)「歌を聴きます」

僕も一緒で、移動中に曲を聴くことがとても多いです。移動しながら、窓の外を眺めながら曲を聴いたり、もちろん僕たちの曲も聴いたりするんですけれども、その時間が不思議とヒーリングになるんですね。

でも、これは移動中に限るんです。自分が歩いているときではなく、車に乗ったり、風景を見ながら、そういう曲を聴くことがとってもいいんです。

生徒のみなさんには、僕たちの『ひとりじゃない』という曲オススメしたいです。本当にいい曲なんです。



最近、また聴いてみたのですが、とっても良かったんです。もし移動する機会があるなら、『ひとりじゃない』を1度聴いてみてください。心があったかくなって、とってもとってもいいと思います。

コンサートの前に久しぶりに聴いてみて、本当にいい曲だなって思って。実際この曲って、(コロナ禍で)すごくつらい時期に出ましたよね。お互い会えることがない状況の中で、その状況にすごく合う曲だったのですが、今聴いたらあの頃が思い出されて、心があったかくなった気がします。

番組では他にも、「他にやってみたい職業はありますか?」「ソロ曲を歌うとしたら、どんな感じの曲を歌ってみたいですか?」などの質問に答える場面もありました。

----------------------------------------------------
6月12日(水)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年6月20日(木)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜〜木曜 22:00〜23:55/金曜 22:00〜22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングエンタメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定