【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点

0

2024年06月19日 23:10  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

9台のハイパーカーがリードラップに残る激戦を制した50号車フェラーリ499P(フェラーリAFコルセ) 2024年WEC第4戦ル・マン24時間
 6月15日から16日にかけて、フランスのサルト・サーキット、2024年WEC世界耐久選手権第4戦『第92回ル・マン24時間レース』の決勝が行われ、アントニオ・フォコ/ミゲル・モリーナ/ニクラス・ニールセン組50号車フェラーリ499Pが総合優勝。フェラーリAFコルセが大会2連覇を達成した。

 LMGT3クラスでは、ヤセル・シャヒン/モーリス・シューリング/リヒャルト・リエツ組の91号車ポルシェ911 GT3 R(マンタイEMA)が前戦スパ・フランコルシャン6時間に続く連勝を飾り、ダブルポイントの恩恵も得てポイントランキング首位に浮上している。

 断続的な降雨により例年にも増して難しいコンディションのなかで争われた101周年のル・マン。シーズンの折り返し地点でもある同ラウンド終了後の各選手権ランキングは、以下のとおりだ。

■2024年FIAハイパーカー・ドライバー世界耐久選手権(トップ10)
Pos.No.DriverPoints16K.エストーレ/A.ロッテラー/L.ファントール99250A.フォコ/M.モリーナ/N.ニールセン9037小林可夢偉/N.デ・フリース82412W.スティーブンス/C.アイロット6055M.キャンベル/M.クリステンセン/F.マコウィッキ56651A.ピエール・グイディ/J.カラド/A.ジョビナッツィ4877M.コンウェイ4688S.ブエミ/B.ハートレー/平川亮4497J-M.ロペス361012N.ナト35

■2024年FIAハイパーカー世界耐久マニュファクチャラー選手権
Pos.ManufacturerPoints1ポルシェ1082フェラーリ993トヨタ964アルピーヌ235BMW216プジョー147キャデラック148ランボルギーニ119イソッタ・フラスキーニ0

■2024年FIAワールドカップ・フォー・ハイパーカー・チーム
Pos.No.TeamPoints112ハーツ・チーム・JOTA128299プロトン・コンペティション71383AFコルセ67438ハーツ・チーム・JOTA54

■2024年FIAエンデュランス・トロフィー・フォー・LMGT3ドライバー(トップ10)
Pos.No.DriverPoints191Y.シャヒン/M.シューリング/R.リエツ75292A.マリキン/J.シュトーム/K.バハラー75331D.レオン/S.ゲラエル/A.ファーフス734777E.バスタード/M.ソーレンセン42585S.ボビー/M.ガッティン41655F.エリオ/S.マン/A.ロベラ41727I.ジェームズ/D.マンチネッリ/A.リベラス37888G.ローダ/M.ペデルセン/D.オルセン37946A.アル・ハーティ/V.ロッシ/M.マルタン361085R.フレイ35

■2024年FIAエンデュランス・トロフィー・フォー・LMGT3チーム
Pos.No.TeamPoints191マンタイEMA75292マンタイ・ピュアレクシング75331チームWRT734777Dステーション・レーシング42585アイアン・デイムス41655ビスタAFコルセ41727ハート・オブ・レーシングチーム37888プロトン・コンペティション37946チームWRT361054ビスタAFコルセ231178アコーディスAFPチーム171260アイアン・リンクス151359ユナイテッド・オートスポーツ121482TFスポーツ101587アコーディスAFPチーム81695ユナイテッド・オートスポーツ81781TFスポーツ71877プロトン・コンペティション4

■ポイントシステム
6時間レース1st2nd3rd4th5th6th7th8th9th10th2518151210864218時間・10時間レース1st2nd3rd4th5th6th7th8th9th10th382723181512963224時間レース1st2nd3rd4th5th6th7th8th9th10th50363024201612842
※ポールポジション:+1pt
※ル・マンでは11位以下で完走した全車に+1pt

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定