【宝塚】宙組公演9カ月ぶり上演 「モン・パリ」で仏国旗の大階段から再出発

2

2024年06月20日 13:51  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

開演約1時間前には、警備スタッフが警戒に当たった宝塚大劇場(撮影・村上久美子)

昨年9月を最後に中断していた宝塚歌劇の宙組公演が20日、兵庫・宝塚大劇場で上演され、約9カ月ぶりに再開された。


宙組トップ芹香斗亜、同トップ娘役春乃さくらのコンビによる宙組公演「Le Grand Escalier −ル・グラン・エスカリエ−」(作・演出=斎藤吉正)がこの日、宝塚大劇場で開幕。本拠地のシンボル「大階段」を意味するタイトルをつけ、その象徴からスタートとなった。


国内初レビュー「吾が巴里よ<モン・パリ>」(1927年)にちなみ、冒頭、フランス国旗に彩られた大階段に、トリコロールカラーのえんび服に身を包んだ宙組メンバーがパフォーマンスを展開した。


「華麗なる千拍子」「エクスカリバー」など、宝塚歌劇110年の歴史を紡ぐ1時間20分のレビューとなった。


宙組では昨年9月30日に、所属団員が急死。宝塚大劇場で、前日29日に開幕していた芹香の本拠地お披露目公演は2日間の上演で、残り全公演取りやめ。今年2、3月の博多座、梅田芸術劇場公演も中止。5月17日に宝塚大劇場で開幕予定だった「宝塚110年の恋のうた」「FINAL FANTASYXVI」も見合わせとなり、今回、ショーのみの特別公演が決まり、宙組の活動再開となった。


今公演は宝塚で30日まで、東京宝塚劇場で7月20日〜8月25日に予定されている。

このニュースに関するつぶやき

  • この虐めの主犯格は周りの人には「ご心配とご迷惑」をかけた事を詫びるくせにまだ被害者遺族にまともな謝罪もしてないんでしょ?社会からしたらあなたの人間性がとても心配で、あなたの存在がとても迷惑なんだけど
    • イイネ!1
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定