大久保佳代子、パートナーとのバスタオル共有問題に持論 年齢で「匂いきつくなって…」

0

2024年06月20日 15:30  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

20日放送『ノンストップ!』(フジテレビ系)でタレント・大久保佳代子が「バスタオル問題」に持論を展開した。

 

■バスタオル問題を議論

家族やパートナーであっても「共有」すべきか「別々」にすべきかで悩むバスタオル。この日は大久保とMCのバナナマン・設楽統、平成ノブシコブシ・吉村崇、同局・三上真奈アナらで同問題を議論していく。

設楽が「家族全員それぞれわけてますね。実家の昔だと同じの使ってましたけど」と吐露すると、大久保も「昔は実家は(家族で)1枚ですね。いつのまにか1人1枚に(なった)」と追随した。

 

関連記事:マジかよ…ゴジラが東京競馬場に上陸 作戦隊長にやす子が就任!?/PR

■吉村は共有、大久保は…

吉村は「パートナーがいたとしても(同じものを)使いますし、実家このあいだ帰ったときも親父の使いました」「全然わけないです、ってか(タオルを)かけるのが1枚しかないじゃないですか」とわけないタイプだと主張する。

大久保は「パートナーつって想像したのがまぁまぁのおじさんだったんで。おじさんが使ったあとのバスタオルはイヤだなとか、20歳代同士だったらまだいいのかなとか。だんだんね、年取ると匂いきつくなったりするから」と持論を展開した。

 

関連記事:神宮寺勇太、Number_i結成8か月の本当の評価 ライブ終わりの「行動」に周囲も驚嘆

■三上アナの場合は?

「洗って畳んでいるやつをランダムに持ってくるぶんにはいい」ときちんと洗っているのであれば、同じバスタオルを使うのに問題はないと大久保は語る。

三上アナは「タオルが全部1種類しかないので。全部同じタオルなので。洗ってあれば使うんですね、やっぱ洗ってない状態では共有しない」と洗っているかどうかが重要だと追従していた。

 

関連記事:新宿駅で痴漢が逃走、“駅員ブチギレ”アナウンスが話題に 「初めて聞くワード」「丁寧語と憎しみが交錯」

■視聴者投票の結果は…

話題にのぼりがちなバスタオル問題、視聴者投票では「洗ってあれば使う」が35%、「洗ってなくても使う」が12%、「使わない」が53%で、個人のタオルを使うタイプが過半数だと明らかにされた。

視聴者からも「バスタオル、家族と共有なんてしません!」「子供のころは洗ってあるなかから適当に取って拭いてたなそういえば」「基本使い分けはしないで使っちゃいます!」といった意見が寄せられている。

・合わせて読みたい→新宿駅で痴漢が逃走、“駅員ブチギレ”アナウンスが話題に 「初めて聞くワード」「丁寧語と憎しみが交錯」

(文/Sirabee 編集部・サバマサシ)
    ニュース設定