呂布カルマ、サイボーグ化を望むワケ「半日寝てる凡人は悲惨でしょ?」

1

2024年06月20日 17:40  週プレNEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週プレNEWS

『週刊プレイボーイ』でコラム「呂布カルマのフリースタイル人生論」を連載している呂布カルマ


ラッパーとしてはもとより、グラビアディガー、テレビのコメンテーターなど、多岐にわたって異彩を放っている呂布(りょふ)カルマ。『週刊プレイボーイ』の連載コラム「呂布カルマのフリースタイル人生論」では『睡眠』について語った。

*  *  *

★今週のひと言「毎日眠いのなら睡眠のいらない体が欲しい」

眠い。今すぐ寝ても、3時間後には起きなきゃいけない。しかし、眠れない。このコラムを書き上げるまでは。

しかも今回のテーマは「睡眠」ときた。今俺を包み込んでいる眠気と、早く眠らなければいけないという焦りがいい感じにぶつかり合ってギリギリの状態で言葉を紡いでいる。

迷いなく最短で書き上げたとてもう明日、てか数時間後には起きていて、その後1日中眠気につきまとわれることが確定している。

参ったねどーも。

日本人は世界的にも平均睡眠時間が短いらしいな。俺もそれにはひと役買っているだろう。

俺の今の仕事はそんなガチガチに毎朝何時に出社みたいに決まってるわけではないから本当いうと寝ようと思えばたっぷり眠れるはずなんだが、なんやかんや有意義だったり無意味だったり、大半は無意味な徹夜で睡眠時間を削ってしまっている。

今日はこのコラムの執筆だが、それがラッパーとしての本業の作詞だったり、バラエティ番組のアンケートだったり、請求書の作成だったり、基本的に家族が寝た後にしかできない仕事が常にある。

それも家族が寝た後すぐに取りかかれば睡眠時間も確保できるんだが......そうもいかない。

平和な家庭の頭から仕事モードに切り替えるのに時間がかかる。スーツなり制服に着替えて出社して、ということでもあれば無理やりにでもそのスイッチも入るだろうが、俺の場合はまずリビングのソファに横になってる。

そんな感じだから、切り替えはなかなか難しいよ。とりあえずYouTube動画を見たり、シコったり、携帯触ったりしていたら、すぐ空は白み始める。

そんでヤベッつって家族が起きてくるまでになんとか仕事を片づける。片づかないときも多々ある。

マジで無駄に徹夜してしまっただけの夜、あるある。

でも、それは釣り人が水面に糸垂らしてんのと同じなんだよな、たまたま釣れなかっただけで。

今までもずっとこうしてきたからいまさら変えるつもりもないんだけど、とにかく無駄が多い。そしてそのしわ寄せは、もちろん睡眠時間に直結する。

単純にさ、人それぞれ必要な睡眠時間に差があるってのも納得いかない。1日3、4時間で足りる人もいれば、大谷翔平なんか半日ぐらい寝てんでしょ? 単純計算で、同じ人生の長さでも活動してる時間にとんでもない差があるじゃん。

いや、でも大谷翔平はその長すぎる睡眠時間を補って余りあるほどの成果が出てるからちょっと比較にならないけど、ほら、半日寝てる凡人は悲惨でしょ?

俺は半日までいかないにしてもたぶん10時間ぐらいは寝たいタイプ。けど実際は4、5時間ぐらいしか寝られていない。そのせいで起きてる時間は基本的にずっと眠い。

ショートスリーパーに憧れる。てかズルいよ。一瞬トレーニングしてみたけど、無理無理。そんなストイックなことができるなら、そもそも睡眠時間の確保に困るような生活はしていない。

科学がどれだけ進歩しようと、俺らは毎日人以外の何かを殺しては食って、それをなんの役にも立たない糞(くそ)に変えては垂れて、死んだように眠る。

毎日数時間のクールタイムを必要とする体なんかとっとと捨てちまえよ、って思うよな。

あー早くサイボーグになりてぇわ......。

撮影/田中智久

このニュースに関するつぶやき

  • 脳もサイボーグ化してしまえw
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定