• このエントリーをはてなブックマークに追加

性別変更後の子 父子関係認める

137

2024年06月21日 15:02 毎日新聞

  • …性別変更前に自身の凍結精子でパートナーが長女を出産し。⇦ 性転換で戸籍の性別を変更する条件で『子供がいないこと』ってのがあるけど、子の存在を隠して戸籍変更したの?いいのこれ?🤪
    • 2024年06月21日 18:32
    • イイネ!68
    • コメント5
  • なにこれややこしいな! 性転換して女性になって、パートナーが女性なん? もう色々カオスやねw 子供作るから余計ややこしいw
    • 2024年06月21日 16:25
    • イイネ!54
    • コメント9
  • 子供の命を弄ぶなって話だよ。凍結精子?性別変更?何言ってんの。そういう人間は子を作るなってだけなんだよ�फ�á��ܤ��
    • 2024年06月21日 16:05
    • イイネ!41
    • コメント4
  • だから未手術での性別変更なんかを認めると、女性と結婚した性転換男性が誰かの精子で子を産んで、母親を主張して同性婚に持ち込むぞ。あらゆるパターンを想定して法整備をしておけ。
    • 2024年06月21日 16:42
    • イイネ!39
    • コメント1
  • 自身が女性だと思ってるのに「男性特有」の精子を保存か ほんと、「私の父は我がママです」だなぁ (;・ω・)
    • 2024年06月21日 15:56
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 日本の記事なのになぜ都合の良いフランスが出てくるのか?(呆)
    • 2024年06月21日 17:12
    • イイネ!32
    • コメント8
  • <40代女性は子2人の父だとする認知届を自治体に出した> へぇ。 その『女性』ご本人は、自らを『女性』であると認識しているのに『父』だ、と主張することに嫌悪感は無かったのかねぇ?
    • 2024年06月21日 15:43
    • イイネ!28
    • コメント0
  • イロイロと世の中が歪まされてるな〜
    • 2024年06月21日 15:47
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 「性別変更前に子供がいると変更が認められないから種を取っておいて後で子供を作ろう」というのが「理」なのか。さすが二次ショタナマポG。
    • 2024年06月21日 19:26
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 意味不明;女になった男が一緒に暮らしてる女性に自分の精子を使い二人も子を産ませた?その「女になった男性の子を産んだ女性」の真意は?で、女になったのに女性と暮らして子を作るとか何?
    • 2024年06月21日 16:44
    • イイネ!22
    • コメント8
  • 狂った判決だ、こうやって社会秩序乱して得するのはほんのひとつまみの連中だけだぞ。
    • 2024年06月21日 16:11
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 生物学的(遺伝子的)な親子関係は「不動」なので、妥当な判決だと思う。父親が性別変更していようがいまいが関係無いし、【父親としての義務、責務】からの逃避は許されるべきではない。
    • 2024年06月21日 19:54
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 案の定フェミLが出羽守してるけど、ここは日本だよ(笑)
    • 2024年06月21日 17:14
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 心は女なのに精子使って父になるのはOKなんだ?トランス女性、高確率で相手に身体女性選ぶんだよ絵。死んでもトランス女性は選ばない。自分らが一番トランス女性を女と思ってないから。
    • 2024年06月21日 15:48
    • イイネ!18
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定