東・西日本、大雨警戒=中国と北陸が梅雨入り―気象庁

7

2024年06月22日 11:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 東・西日本では22日午後、西日本に延びる梅雨前線の影響で雨が降る所が多かった。23日は前線上の低気圧が北陸沖を東へ進み、24日朝には前線が東・西日本の太平洋側に南下する見込み。気象庁は24日にかけて激しい雨が降る所があるとして、大雨による土砂災害や低地の浸水、河川の増水に警戒するよう呼び掛けた。

 同庁は22日、中国と北陸が梅雨入りしたとみられると発表した。中国は平年より16日、昨年より24日遅い。北陸は平年より11日、昨年より13日遅かった。

 23日午後6時までの24時間予想雨量は多い所で、東海と九州北部・南部200ミリ、近畿180ミリ、北陸と中国150ミリ、関東甲信と四国120ミリ。その後、24日午後6時までの同雨量は、九州北部・南部150ミリ、近畿120ミリ、北陸と四国100ミリ。 

このニュースに関するつぶやき

  • 中国ってゆーな、迷惑です
    • イイネ!8
    • コメント 7件

つぶやき一覧へ(4件)

ニュース設定