津田寛治、22年ぶり『科捜研の女』ゲスト出演で救助隊長役 沢口靖子との再会「幸せを感じました」

23

2024年06月24日 05:30  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『科捜研の女 season24』に出演する津田寛治(C)テレビ朝日
 俳優の津田寛治が、沢口靖子が主演を務めるテレビ朝日系連続ドラマ『科捜研の女 season24』(7月3日スタート、毎週水曜 後9:00)の初回2時間スペシャル(後8:00)にゲスト出演することが24日、発表された。22年ぶりの出演となる津田は、消防の高度救助隊隊長・佐藤剛を演じる。

【写真】新キャスト加入でフレッシュに!笑顔の3ショット

 『科捜研の女』シリーズは、京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコ(沢口)を中心とした研究員たちが、法医、物理、化学、文書鑑定などの専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描く。1999年のスタート以来、現行連続ドラマ最多シリーズ記録を更新し続け、今年シリーズ誕生25周年を迎える。新シーズンは“原点回帰”をキーワードとして、初心にかえり、年々高度化してきた科学捜査の技術や仕組みをわかりやすく伝えていく。

 初回2時間スペシャルでマリコたちが挑むのは、京都を揺るがす無差別大量殺傷事件。ある夜、京都市内のビジネスホテルで客や従業員、計30人以上が嘔吐、苦悶し、次々と倒れる事態が発生する。

 津田が演じる佐藤は、阿鼻叫喚の現場に駆けつけ、倒れた人々の救助に励む。消防士時代から勉強と努力を続け、高度救助隊隊長に就任した、自分にも周囲にも厳しい孤高のリーダーとなる。しかし、亡くなったホテルスタッフ男性との意外な接点が明らかになる。

 『season4』 第7話(2002年)にゲスト出演して以来、同シリーズには22年ぶりの登場となる津田は「長い月日を経て、今回ご依頼の知らせを聞いたときはとてもうれしかったです」と喜びのコメント。「初めて参加したときも脚本がすばらしかったのですが、今回も科学捜査の醍醐味が存分に展開していて、さすが科捜研だなあと思いました」と感慨深げに語った。

 沢口には“変わらなさ”と“変化”の両方を感じたそう。「沢口さんは驚くほど当時の印象と変わりなかったのですが、優しさの質といいますか、深みが変わっていて、まるで菩薩様のようになられていて感動しました。少しお話しするだけでもとても幸せを感じました」と話した。

このニュースに関するつぶやき

  • 塙宣之「高校時代はフェンシング部所属で」 土屋伸之「……津田篤宏かな? ゴイゴイスーの」 塙宣之「過去に『徹子の部屋』で大道具のアルバイトを」 土屋伸之「じゃあ、津田寛治か」
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(13件)

ニュース設定