おかずクラブ・オカリナ、作者に直接不満伝えるファンに苦言 「思うのは勝手だけど…」

2

2024年06月26日 13:50  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

25日深夜放送『上田と女がDEEPに吠える夜』(日本テレビ系)に女性芸人・おかずクラブのオカリナが出演。アニメやアイドルなど、イチオシの人やキャラクターをさまざまな形で応援する「推し活」で起きがちな「ファンの問題行動」に苦言を呈する一幕があった。

 

■「生活の潤い」だが…

「いまを生きる女性にガッツリ刺さるテーマ」でMCのくりぃむしちゅー・上田晋也と男性ゲスト、女性タレント達が語り合う同番組。

今回は10〜20歳代前半では約6割に推しがいる昨今で話題にのぼりがちな「推し活」について議論。「生活の潤い」になるものとはいえ、夢中になるあまり金銭面などで追い込まれたり、距離感を間違えて問題になる場合もある「推し活の闇」をテーマに語り合っていく。

 

関連記事:マジかよ…ゴジラが東京競馬場に上陸 作戦隊長にやす子が就任!?/PR

■『ヒロアカ』の推し活中

オカリナは、週刊少年ジャンプで連載中のコミック、アニメも大ヒットしている『僕のヒーローアカデミア』(集英社)の推し活中。「ファンができることはお金を使うこと」との言葉を指針に、フィギュアやグッズなどを大量に購入していると明かされる。

そこから、ファンと「推し」との距離感の話題に。SNSの発展により、ファンが直接リクエストや不満を「推し」に伝えられる現況があるため、一部のファンによる迷惑行為につながっていると解説された。

 

関連記事:ISSA、沖縄県民ならではの“酒席の作法”に反響 ネットでは「あるある」の声も

■作者に直接…

オカリナは「『ヒロアカ』ってキャラクターが展開上あぶない目にあったときに、作者に直接言いにいっちゃう人がいるんですよ」と言及。

作者・堀越耕平氏はSNSのアカウントを持っているため、「なんでこんなことするんですか?」と詰め寄るファンがいると触れ、「思うのは勝手だけど、なんで見えるところにわざわざ書きにいくの」と苦言を呈す。

自身のYouTubeチャンネルでも同様に「わざわざ言いにこなくていい」内容のコメントが寄せられると苦笑しながら、「自分の思う通りになると思っている」と不快感をあらわにしていた。

・合わせて読みたい→アンバランスが解散、山本栄治は引退へ 若かりし頃の写真を公開する人も

(文/Sirabee 編集部・サバマサシ)

このニュースに関するつぶやき

  • なぜ作者の堀越氏ではなくオカリナ氏が批判しているのだろうか。あと作者に作中キャラクターの運命について批判的投書が殺到するのはシャーロック・ホームズの死以来の伝統。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定