【義姉、子ども置き去り……?】迎えにきた兄「ごめん!」義姉の謝罪はナシ?<第8話>#4コマ母道場

1

2024年07月20日 18:50  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
【第1話】から読む
前回からの続き。もしあなたが親戚の子どもを預かるとしたら、事前に連絡をとりあいますか? 預かる時間や何を食べさせるかなど、いろいろ話し合いたいことは山ほどありますよね。しかし何の予告もなしに、いきなり自宅前に子どもが放置されていたら? しかもこちらから連絡しても完全無視、何時にお迎えに来るかもわからない……そんなとき、あなたならどうしますか?

第8話 兄は謝ってくれたけど


甥姪を玄関先に放置した義姉_出力_030甥姪を玄関先に放置した義姉_出力_031甥姪を玄関先に放置した義姉_出力_032

【編集部コメント】
送別会も終わっているのだったら、その日の夜、もしくは翌日の午前中くらいにでも、「預かってくれてありがとう」「突然でごめんなさい」くらいのメッセージがあっていいですよね。それが一言もないなんて……! お義姉さんは「預かって当然」くらいに考えているのでしょうか。いくらお兄さんが謝ってくれたとしても、これではモヤモヤが収まりません。

【第9話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・大島さくら 作画・べるこ 編集・みやび

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 埋め合わせじゃなくて、二度とさせないと約束でしょ。破ったら子どもらを兄のところに連れていくってことで。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定