
前回からの続き。もしあなたが親戚の子どもを預かるとしたら、事前に連絡をとりあいますか? 預かる時間や何を食べさせるかなど、いろいろ話し合いたいことは山ほどありますよね。しかし何の予告もなしに、いきなり自宅前に子どもが放置されていたら? しかもこちらから連絡しても完全無視、何時にお迎えに来るかもわからない……そんなとき、あなたならどうしますか?
第8話 兄は謝ってくれたけど



【編集部コメント】
送別会も終わっているのだったら、その日の夜、もしくは翌日の午前中くらいにでも、「預かってくれてありがとう」「突然でごめんなさい」くらいのメッセージがあっていいですよね。それが一言もないなんて……! お義姉さんは「預かって当然」くらいに考えているのでしょうか。いくらお兄さんが謝ってくれたとしても、これではモヤモヤが収まりません。
【第9話】へ続く。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・大島さくら 作画・べるこ 編集・みやび