無印良品、ホテル・旅館の“埋まらない客室”をプロデュース 新事業「MUJI room」開始

1

2024年09月05日 16:31  ITmedia ビジネスオンライン

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia ビジネスオンライン

良品計画、新プロジェクト「MUJI room」開始(出所:ニュースリリース、以下同)

 無印良品を展開する良品計画(東京都文京区)は9月5日、既存の宿泊施設の客室をプロデュースする新事業「MUJI room」を開始すると発表した。客室の空きが埋まらない課題を抱える旅館・ホテルなどに対し、収益化のための解決策として提案する。


【画像で見る】無印が手掛ける客室、どんな部屋に?プロデュースする旅館「坂本屋」もこちらから


●宿泊施設の“埋まらない客室”に着目


 同社はこれまで宿泊事業として、ホテル「MUJI HOTEL」や、滞在型宿泊施設「MUJI BASE」、キャンプ場「MUJI Camp」を展開してきた。「MUJI room」では、既存のホテルや旅館、貸別荘の空室などを「無印良品のある暮らし」を体感できる場としてプロデュースする。


 同社は、旅行スタイルの変化などにより、客室の空きが埋まらなくなった旅館・ホテルが全国に多く存在していることに注目。改善しようにも、資金不足や状況打破につながる企画が立てられないといった課題を抱える施設をバックアップするのが狙い。


●地域体験もプロデュースの「地域共生型」


 事業のスキームには、「地域共生型」と「受託型」の2種類を用意する。


 地域共生型では、良品計画が初期投資、PRと集客、予約管理までを担当。既存の建築を生かして、空間設計や地域体験をプロデュースする。宿泊事業者にとっては初期投資の必要なく空室だった客室が収益化し、地域全体のPRにもつながるという点をメリットとして打ち出す。


 モデルケースとして、2025年2月に奈良県吉野町の老舗旅館「坂本屋」内において、「MUJI room SAKAMOTOYA」を3室オープン。滞在者のみが吉野町の地域文化を体験できるプランや、地域ゆかりのフードアメニティーなどを用意するという。


●空間・サービスのみを手掛ける「受託型」も


 また受託型では、事業者からの依頼により、同社が空間・サービスのデザインを手掛ける。無印良品の商品を用いたアメニティーやフードアメニティー、寝具などを取り入れるという。


 モデルケースとして、12月1日に大阪市の「リーベルホテル大阪」内に、「MUJI room LIBER HOTEL」をオープン。無印良品の世界観をデザインした客室を、施設内に12室展開する。宿泊予約は、9月5日から開始するとしている。



このニュースに関するつぶやき

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定