11月15日は祝日──じゃない Googleカレンダーのまやかしに要注意

0

2024年11月06日 13:11  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

Googleカレンダー

 記事のタイトルを見て、カレンダーを確認したあなた。いまチェックしているのが「Googleカレンダー」や、それと連携しているサービスなら、ちょっと気を付けた方がいい。デフォルト設定の場合、本来祝日ではない2024年11月15日が、まるで祝日のように表記されているからだ。


【その他の画像】


 11月15日は七五三の日。めでたい日ではあるが、祝日ではなく、仕事は休みにならない。連携機能を持つカレンダーサービス運営各社などがそれぞれ告知しているところによれば、原因はGoogleカレンダー側の仕様変更。単に行事がある日も祝日のように表示される変更があったという。


 実際、2024年12月25日のクリスマスなども祝日のように表示される。iPhoneのカレンダーでも、Gmailのアカウントと連携している場合は、同様の表示になるので注意が必要だ。


 解決策は簡単。Windowsの場合は「他のカレンダー」枠にある「日本の祝日」の設定ページから「地域限定の祝日」を選択。「日本の祝日」欄にある「その他の行事」のチェックを外せばOKだ。


 スマートフォンアプリの場合、「七五三」などの予定をタップすれば「祝日」画面に遷移できるので、そのまま「日本」→「日本」と選択。「祝日およびその他の休日」になっている設定を「祝日のみ」に変更すれば解決する。アプリ内の「設定」から「祝日」画面に入ることも可能だ。確認を忘れて、営業日に寝坊してしまった……なんてことのないように。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定