
私は、お参りから参加予定の母に状況を説明したところ、「器が小さい」と笑われてしまいました。たしかに私は、自分がプランニングした七五三を完璧に遂行したい、という気持ちが強かったのかもしれません。

母の言葉にはっとしました。本来、七五三は子どもがその歳まで成長したことに感謝し、今後の健やかな成長を願う行事です。

思い返してみると、リカがこの歳になるまで、本当にいろんなことがありました。初めての育児でとまどっているときも、イヤイヤ期で心が折れそうなときも、母だけでなく、義母にもたくさん助けてもらいました。私は、親として初めての七五三を完璧にしたいという思いから、若干ナーバスになっていたのかもしれません。


写真は私たち家族3人の写真だけでなく、両家それぞれと、両家揃ったものも撮影しました。優しい祖父母に囲まれたリカは終始ご機嫌で、両家を含めて家族みんなが楽しくすごすことができたのです。
|
|
後日、できあがった写真を義実家に持って行くと、義母は「この写真を大切にするわ」と、うれしそうに話してくれました。つまらないことにこだわらず、家族みんなで写真撮影をして本当によかったです。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・今淵凛 作画・吉田ぱんだ 編集・みやび