• このエントリーをはてなブックマークに追加

Salesforce障害でユーザー悲鳴

31

2024年11月15日 18:11 ITmedia NEWS

  • 弊社はこれで午後は仕事にならなくなったw
    • 2024年11月15日 19:47
    • イイネ!12
    • コメント1
  • Salesforceのシステム障害で日本でも業務に影響が出ている会社が多数。 日本経済の生命線は外国企業に握られていることを再確認しました。
    • 2024年11月15日 20:15
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 政府が意地になって推進しているマイナ保険証やマイナ免許証も同様にネットワーク管理会社の障害によって全国で利用できなくなる危険性がある
    • 2024年11月16日 16:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「・・・で悲鳴」 本当にキャーと悲鳴をあげたのかな? 陳腐な見出しは止めよう♫
    • 2024年11月15日 19:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ネットを使った仕事はしたくないものだ。システム障害、ハッキング、原因不明の動作不具合・・・欠陥品としか思えないので最初から構築しなおした方がいい。
    • 2024年11月17日 07:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 世の中の反応はこんなものなんだね。関わってる人たちにとってはめちゃくちゃ大変な週末の午後となりました。
    • 2024年11月16日 20:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最後のはユーザーの悲鳴じゃないだろ(笑)
    • 2024年11月16日 08:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うちの会社でも使えなかった。その影響でコールセンターも利用できなくなったらしい。
    • 2024年11月15日 19:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 復旧良かったよね〜。新規抱えてたら、これが入らないと、次の情報が入らないから、凄いストレスよぉ。
    • 2024年11月17日 01:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うちの会社も業務に支障をきたした。
    • 2024年11月16日 17:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本企業が同じことをしたら、ただじゃすまないような?! でもって、日本はダメ、オワコンとか一斉に言い出すような雰囲気(苦笑)。
    • 2024年11月16日 12:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 外資系は、障害がでても、契約書に明記されてますから・・って、日本企業は泣き寝入り・・とかが多いような?! 何の補償もない契約させられてるというオチ?!
    • 2024年11月16日 12:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • はい、システムエンジニアも悲鳴です。深夜復旧作業がエゲツ無い…
    • 2024年11月16日 11:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これ障害だったのか、どーりで何度やってもつながらない訳だ
    • 2024年11月16日 02:44
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定