<しごできのイライラ>効率アップを期待してアシスタント募集「時給高いのに…ミス?」【前編まんが】

0

2024年12月07日 07:50  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私の名前はエナコ。個人事業主として、服飾雑貨を大手ネットショッピングサイトに掲載する仕事をしています。在宅でPC作業をしながらずっとひとりでやってきましたが、仕事量も発注も増えたため人手を増やそうと思い、このたび思いきってアシスタントを2人雇うことにしました。この地域では高いほうの時給で募集をかけたので、たくさんの人が集まってくれました。そのなかから印象のよかった2人を雇うことにしたのですが……。
1_1_21_1_3
入って2ヶ月たちますが、ミサキさんとクミさんはいまだにミスが多く、1度教えたことでも理解していません。それに何度も同じところで質問をしてきます。商品も多くやることが重なるときもあるのですが、作業的にはそんなに難しい内容ではないはずなのに、です。
1_2_11_2_2
流動的な仕事なので、その日によってやることが違ったり、急に優先しなければならない仕事が入ってきたりすることもありますが、流れを掴んでしまえばミスなくできるはずです。ミサキさんとクミさんは、どうしてこんなにもミスを繰り返すのか……私には理解ができません。
1_2_31_3_11_3_21_3_3
私がパートを雇った理由は、仕事量が増えてひとりでは負担が大きいからです。簡単な仕事をサポートしてもらえれば私もラクになるし、その分仕事も増やせて収入もアップ。そう考えていました。
しかし実際は、雇ったアシスタントさんはミスばかり。私のダブルチェックは必須になり、負担が減ったのか増えたのかもわかりません。それだけならまだいいのですが、ミスが重大なクレームにつながる可能性だってあります。
私はパートの人選を間違えたと思ったのですが……もしかしたら、間違っていたのは私の考え方なのかもしれません。

【中編】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・おんたま 編集・みやび

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定