王者マリニンの「隙」がGPファイナルで明らかに? 世界選手権で鍵山優真の逆転なるか

0

2024年12月10日 17:10  webスポルティーバ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

webスポルティーバ

写真

GPファイナル男子シングル編

 フランス・グルノーブルで開催されたフィギュアスケートのGPファイナル男子シングル。昨季の世界王者イリア・マリニン(アメリカ)に、やってみたいことを何のてらいなくやらせてしまった大会となった、と言えるかもしれない。

 マリニンがトライしたのは、2022年ジャパンオープンの公式練習で見せていた、フリーの全ジャンプに4回転を入れる構成だ。封印していた構成を公式戦で初めて披露したのだ。

 一方、鍵山優真(オリエンタルバイオ/中京大学)も今季は、マリニンと同じく合計得点を300点台に乗せている。マークしたのは、11月のNHK杯。フリーで4回転フリップを転倒、4回転トーループでもミスしながら、300.09点を記録した。それゆえ、鍵山にとっては今回、構成難度を上げてくると見られたマリニンと、ノーミスをそろえた際での差を確かめる大会であった。

【緊張しすぎて...鍵山優真はミスが目立つ演技】

 だが、鍵山はショートプログラム(SP)の出だしで誤算が生じてしまった。これまで完璧に跳んでいた最初の4回転サルコウで、氷が硬かったのか、着氷したあとにスリップするような形で転倒した。

「タイミングがズレて少し回りすぎたかもしれないですが、回転をコントロールできなかったのがよくなかったです。気持ちが入りすぎていたのかはわかりませんが、降りてから転ぶ形だったので、ジャンプ自体は悪くなかったですが......。それでもその後、ネガティブな気持ちにならずにいつもどおりでいられたのは、ひとつの収穫かなと思います」

 序盤のミスについてこう説明した鍵山。その後の2本のジャンプは高いGOE(出来ばえ)加点をもらう滑りにしたが、思いのほか加点をもらえず、93.49点にとどまった。

 最終滑走のマリニンは、後半の連続ジャンプの4回転ルッツが、4分の1回転不足の「q」判定でわずかに減点されたが、余裕のある滑りで105.43点を獲得。鍵山は大差をつけられる2位発進になった。

 翌日のフリー。鍵山は少し硬い表情ながら、丁寧に滑り出した。そして、「カギになってくるのでしっかり決めたい」と話していた最初の4回転フリップで、少し内側に振られるような着氷になったが、何とか耐えた。

 しかし、次の4回転サルコウは2回転になるミス。その後は立て直し、4回転トーループからの連続ジャンプやトリプルアクセルからの3連続ジャンプなどをきっちり決めたが、最後の3回転ルッツ+3回転ループはセカンドが2回転になり、着氷でもフリーレッグが氷をかするミスをした。

 さらに、ステップシークエンスと2本のスピンもレベルを取りこぼし、フリーは188.29点。合計は281.78点で2位に終わった。

 演技後、鍵山は「もちろん優勝を狙っていたので、ショートもフリーもミスがあり、すごく悔しいですが、メダルを獲れたことは素直にうれしいです」と言いつつも、納得しきれない結果だったことは、その表情からも明らかに見て取れた。ゆえに、「緊張しすぎて思ったほどうまくできなかったことを後悔しています。緊張しないように感情をうまくコントロールできるようになりたい」と、同時に反省の弁も述べた。

【マリニンは全ジャンプで回転不足】

GPファイナル初出場の佐藤駿(エームサービス/明治大学)は、今季安定感を見せていたSPで最初の4回転ルッツを転倒。自己最高より10点以上低い86.28点だった。

 続くフリーでも、今季なかなか決められていない4回転フリップで転倒した。しかしその後は、最後まで丁寧な滑りを通して184.54点を獲得。合計ではミハイル・シャイドロフ(カザフスタン)を逆転して270.82点の3位と、納得する結果を残した。

 フリーでも最終滑走で登場した注目のマリニンは冒頭で触れたとおり、攻めの構成に挑んだ。だが、単発と連続ジャンプで跳んだ4回転ルッツと4回転ループは回転不足と判定され、序盤の4回転フリップと4回転アクセル、終盤の4回転トーループと4回転サルコウも4分の1回転不足の「q」判定と、すべての4回転でミスをした。

 得点は、鍵山を下回る186.69点。合計292.12点でGPファイナル連覇は果たしたものの、300点には届かなかった。

【世界選手権の再戦に向けて】

 鍵山は今回で感じたマリニンとの距離について、「やっぱりまだまだほど遠いなというふうに感じています」とコメント。続けて「次は(2025年3月の)世界選手権で会えると思うので、それまで日頃の練習からイリア選手を意識して、しっかりハードなトレーニングを積んでいきたいです」と、次なる対戦時に向けての抱負を語った。

 ともあれ、マリニンと言えども超高難度の構成ではまだまだミスも多い、ということが今回明らかになった。計り知れない可能性を持っている選手ではあるが、まだ途上であり、状況次第ではつけ入る隙があることがわかった。

 さすがに世界選手権では、マリニンも今回のような大胆な挑戦は控えると思われる。だとすれば、鍵山も今の4回転4本の構成にルッツを加えれば、その差を詰められる可能性は十分にある。

 ところで、今回5位になったシャイドロフは、GPシリーズ・中国杯のフリーでのトリプルアクセル+4回転トーループの初成功に続き、今大会のフリーではトリプルアクセル+1オイラー+4回転サルコウという超高難度のコンビネーションジャンプを成功させた。その大技を目の当たりにした鍵山が言う。

「あんなに難しいコンビネーションを試合で成功させるのはすごいこと。今の時代は難しいコンビネーションや、たくさんの種類の4回転が必要な時代になってきていると思います。僕自身も世界のトップになるためにはまだまだ4回転の種類が必要で、いろんな個性を持った選手が出てきているのを見ると、挑戦したいという気持ちも生まれる。練習でやってみたいと思います」

 日本勢のふたりにとって、勝敗だけではない新たな刺激も得られた今大会。今後に向けて、意識をより活性化させるきっかけになったのではないだろうか。

女子シングル編を読む>>

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定