Geminiと比較してChatGPTで改善が必要だと感じる点は何か? SEOコンサルティングなどを手掛けるeclore(東京都新宿区)が運営するSEO支援サービス「ランクエスト」の調査によると、最も多かったのは「業界固有の専門知識の精度向上」(48%)だった。2位は「応答スピードの向上」(34.7%)、3位は「Geminiに比べて不足している機能の追加」(32%)という結果に。一方「コストの見直し」は10.7%、「多言語対応の強化」は5.3%となり、大きな不満が少ないことが示された。
●ChatGPTが強い理由 プランの利用状況は?
AIツールの利用が拡大する中で、なぜChatGPTを選んだのか。最も多かった理由は「日常業務の効率化に役立つから」(55.3%)だった。「高品質なコンテンツ生成が可能だから」(48%)、「質問応答やリサーチが簡単だから」(35.3%)が続く結果に。一方「他の生成AIツールよりも使いやすいと感じたから」(21.3%)や「コストパフォーマンスが良いと感じたから」(4%)は、低い割合にとどまっている。
ChatGPTのプラン利用状況については「無料プラン」(46.7%)が最も多かった。「ChatGPT Plus」(26.7%)、「ChatGPT Enterprise」(18.7%)が続く。多くのユーザーが無料プランを利用している一方で、有料プランであるPlusやEnterpriseも一定の支持を得ていた。
|
|
ChatGPTの便利だと感じる機能1位は「コンテンツ生成(文章やアイデアの作成)」(67.3%)。一方「プログラミングやコードの生成」(29.3%)や「日常会話やカジュアルな情報交換」(16.7%)といったニッチな用途では、便利と感じる割合が低い結果となった。
ChatGPTの利用状況については「ChatGPTとその他の生成AIツールを併用しており、メインはChatGPTを利用している」が全体の半数を占めた。「ChatGPTのみを利用している」(36.7%)が続いていて、ChatGPTは多くのユーザーにとってメインツールとして選ばれているようだ。
●ChatGPTを主に利用する理由
ChatGPTを主に利用する理由を聞くと、1位が「ChatGPTのほうが生成されるコンテンツの精度が高い」(50%)、2位が「ChatGPTのほうが応答が迅速である」(47.3%)、3位が「ChatGPTのUI/UXが使いやすい」(24.7%)だった。
ChatGPTの全体的な満足度については「満足している」(49.3%)と回答した人が最も多く、「とても満足している」(26.7%)、「やや満足している」(20.7%)が続いた。
|
|
調査は11月21日、ChatGPTユーザー150人を対象にインターネットで実施した。
(小松恋、アイティメディア今野大一)
|
|
|
|
Copyright(C) 2024 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。