再婚して新しく家族となるステップファミリーは、今や珍しくないかもしれません。しかしお子さんが血の繋がらない新しい親と一緒に暮らすことは大きなハードルではないでしょうか。先日ママスタコミュニティには「再婚相手との子どもがほしい、実子に相談すべき?」というタイトルでこんな投稿がありました。投稿者さんは39歳で高校2年生のお子さんと2人暮らし。数年前に再婚し、現在は思春期のお子さんを考慮して旦那さんとは近所で別居婚をしているとのこと。
『2年後の大学入学で子どもは一人暮らしをはじめ、旦那と同居する予定です。妊活を考えていて同居してからのタイミングと思っていますが、同居してからだと年齢的にも妊娠が難しくなってきます。大学まであと2年ですが、その数年で妊娠の確率が下がりリスクも出てくると思うと焦ってしまいます。ですが、今妊娠できたとして高校生の子の生活や受験に支障があるのも避けたいです。旦那は「子どもを優先し、妊活は同居してから。妊娠できなかったら不妊治療、もしくは夫婦2人でもいい」と言ってくれていますが、子どもがほしそうです』
年齢的にも再婚した旦那さんとの子どもが早くほしいものの、高校生のお子さんのことを考えると現実的には難しいと考えている投稿者さん。しかし今の生活で妊娠したらお子さんの大学受験などにも影響が出てきそうですよね。そこでママたちに意見を求めていました。
自分が家を出た後に新しい家族が作られたら疎外感を覚えるのでは?
『それで子どもを作られたら「私って邪魔だったんだな」と思うわ』
『同居していないことも旦那さんの配慮かな? でも妊娠したらそれも台無しになるよね。大学になって妊娠してももう帰ってくるところがなくなるけど、あなたは高校生の子を追い出して旦那さんと赤ちゃんと新しい家庭を築くつもり満々なんだよね』
高校生のお子さんを優先して再婚した旦那さんと別居し、お子さんが家を出てから同居と妊娠を希望している投稿者さん。しかし年齢的な焦りも同時に感じています。しかしママたちからは「子どものことを考えたら新たに子どもを作るべきではないのでは?」という意見がありました。お子さんが大学生になって家を出てから赤ちゃんを作ったら、あからさまに自分がいなくなってから新たな家庭を築かれたことに疎外感を感じるかもしれません。また今すぐに赤ちゃんを作れば投稿者さんは赤ちゃんにつきっきりになるでしょうし、余計に「自分は邪魔なのかな?」と思う可能性も。
『母は結果的に再婚しなかったけど、中3の頃に再婚話があり、母の部屋で開封済みのゴムの箱まで見かけて、母が彼氏と性行為をする生々しさを感じてものすごく気持ち悪かった』
『高2だったらそういうことはわかるから、親を気持ち悪いと思うかも』
またお子さんの年齢を気にする声もありました。一般的に子どもからすると、母親の生々しい行為や性的なイメージは想像したくないものでしょう。それが実の父親ではなく血の繋がらない父親が相手となると、さらにお子さんは複雑な気持ちを抱くかもしれません。実際に離婚した母親の彼氏との性行為を身近に感じたことがあるママからは、後の出来事も含めて「すごく気持ち悪かった」と当時の心境を綴っていました。
高齢出産が不安なのは妊娠できるかどうかだけではない
『とりあえず受験が終わるまでは待ってあげないと。うっかり今すぐ妊娠しちゃったら受験勉強できないじゃん』
お子さんは高校2年生なので来年は大学受験が控えています。今妊娠してしまうと受験のときに産前産後を迎えて投稿者さんはバタバタすることは明白です。お子さんが家を出てからならまだしも、お子さんの受験という一生を左右する大事な時期に妊娠や出産はやめたほうがいいのではという意見が寄せられていました。
『ステップファミリーのことは経験ないので何も言えないけど、38歳で末っ子を8歳差で出産したよ。かなり体力的にしんどかった。そして障害などは高齢だと出るリスクは考えないといけない。そうなると親もその子も苦労する。でも人それぞれだから。私は更年期も重なっていたのか、精神的に肉体的にダメージを負っているわ』
『「旦那は子どもを優先し……」って、旦那さんの言葉通りでいいじゃん。気になるなら不妊治療の病院で卵子凍結してもらえば』
お子さんが家を出てからだと年齢的に妊娠が難しくなることも不安視している投稿者さん。この点に関しては妊娠が難しくなることだけでなく、生まれてくるお子さんの障害のリスクや投稿者さんにかかる心身の負担について言及しているママがいました。すでに1人を出産しているとはいえ、40歳前後の出産はさまざまなリスクが高まることは否めませんよね。また旦那さんは高校生のお子さんを優先した後の不妊治療を検討してくれています。今できることとして妊娠する保証はないものの、卵子凍結などの選択肢をアドバイスするコメントもありました。
妊娠より旦那と同居してやっていけるかが大事では?
『とりあえず旦那さんと同居してからじゃない? 一緒に暮らすと合わない場合もあるし、一緒に暮らせるかわからないまま子どもを作るのは無謀だと思う。年齢を気にしているみたいだけど、それ以前に夫婦関係やっていけるかの確認が先じゃない?』
『同居しないのに子どもを産む気なのが理解できない。まず同居して新しい父親とお子さんの関係を作ったほうがいい。それがないのにいきなり弟か妹を産むの?』
今は高校生のお子さんを優先して別居という形を取っていますが、その「お子さんを優先する」という考えは今だけではなく、今後も継続していくべきというコメントがありました。お子さんが家を出てからすぐに同居し、妊娠して赤ちゃんが生まれたらお子さんはどう思うのか。親子の関係性やお子さんの性格にもよる部分も大きいですが、投稿者さんはお子さんとしっかり向き合って結論を決めてほしいですね。
さらには「まずは旦那さんと同居してから夫婦としてやっていけるのか。上のお子さんともやっていけるのかを確認するほうが最優先では?」という意見もありました。投稿者さんは年齢のこともあって、子どもを作ることで頭がいっぱいになっているかもしれません。しかし第1ステップとして旦那さんと同居して夫婦生活をやっていけるのか、上のお子さんとも良好な関係性を築けるのかを考えなくてはいけないでしょう。焦りや不安の気持ちはわかりますが、投稿者さんはまずは上のお子さんのことや、同居後の夫婦生活のことでの懸念をなくしてから妊活を始めても遅くはないのではないでしょうか。
文・AKI 編集・有村実歩 イラスト・わたなべこ
■ママスタセレクトで読む