新折りたたみスマホ「nubia Flip 2」発売、Y!mobileにMNPで約2万円 閉じたままアプリ操作、通話録音機能も

2

2025年01月14日 16:31  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

ZTEの新たな折りたたみスマートフォン「nubia Flip 2」

 ZTEジャパンが1月14日、折りたたみスマートフォンの新製品「nubia Flip 2」を発表した。1月23日に発売する。


【その他の画像】


 国内キャリアではソフトバンクが国内MNOでは独占販売し、Y!mobileブランドで取り扱う。一括価格は8万5680円(税込み、以下同)だが、新規契約またはMNPで契約して料金プラン「シンプル2 M/L 」に加入すると、2万1600円を割り引く。さらに、「新トクするサポート(A)」を適用して特典を申し込むと、1〜24回の支払い総額が1万9680円(820円×24回)になる。発売に先立ち、1月16日から予約を受け付ける。


 背面に約3.0型のサブディスプレイを搭載しており、本体を開かずに通知確認や音楽操作ができるだけでなく、アプリを起動して閉じたまま操作ができる。例えば、PayPayアプリを起動して決済をすることもできる。よく使うアプリだけを表示することも可能だ。本体を開くと約6.9型のフルHD+有機ELディスプレイ(1188×2790ピクセル)を利用できる。


 アウトカメラは約5000万画素のメインカメラと約200万画素深度測定カメラで構成されている。メインカメラはF1.59の明るいレンズを特徴としており、光量を調整して自然な明るさで撮影できるフォトライトも搭載している。暗所でも明るく撮影できるナイトモード、化粧効果を加えられるコスメモード、コミック風の加工ができる漫画モードも用意している。


 本体を折りたためば、サブディスプレイに被写体を写しながら自分撮りもできる。その際、バイバイ、ピースなどジェスチャーをすることで、画面をタッチすることなくシャッターを切れる。インカメラは約3200万画素だ。


 通話の録音機能を搭載しており、録音の開始と終了を相手に通知音で知らせることもできる。通常の通話とアプリでの通話、どちらも録音でき、バックグラウンドでの録音にも対応している。さらに、録音した内容を自動で文字起こしをして、過去の通話記録をテキストデータから検索することもできる。


 リアルタイムAI通訳機能も用意しており、リアルタイムで文字起こしもできる。11言語が対応しており、LINEなどのアプリ通話も録音や通訳ができる。この機能は2025年3月以降に実装される予定だ。


 プロセッサはMediaTekのDimensity D7300X、メインメモリは6GB、内蔵ストレージは128GBを備えている。バッテリー容量は4300mAhだ。SIMはnanoSIMとeSIMのデュアル構成となっている。OSはAndroid 14を搭載。カラーバリエーションはBLACK、WHITE、LIGHT BLUEの3色で展開する。


 防水はIPX2の「防滴」仕様にとどまっており、IP4Xの防塵(じん)もサポートしている。この他、おサイフケータイにも対応している。本体サイズは閉じた状態が約76(幅)×87(高さ)×15.8(奥行き)mm、開いた状態が約76(幅)×170(高さ)×7.5(奥行き)mm、重量は191g。


 nubia Flip 2の発売に合わせたキャンペーンをZTEジャパンが実施する。1月23日から3月31日までにnubia Flip 2をY!mobileで購入し、4月7日までに専用ページからアンケートに回答して応募すると、サイン入りタレントポスターやオリジナルレザーケース、タブレット「nubia Pad SE」などを抽選で合計455人にプレゼントする。



このニュースに関するつぶやき

  • 最後は折りたたみ式に変わるのね…
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定