大英博物館で見つけた「まさかのグッズ」が200万表示 だいぶ“やわらかく”なった姿に「なにこれ欲しい」「ちょっと背徳的」

0

2025年01月20日 10:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

大英博物館(画像はPIXTAより)

 大英博物館で購入した“まさかのおみやげ”の写真がX(Twitter)に投稿されました。アイテムの柔らかさが伝わってくるポストは、記事執筆時点で6万2000件以上のいいねを集めています。


【画像】話題になったアイテム


●本物はデカくて硬いアレです


 投稿者である音楽ライターの市村圭さんが握っているのは、エジプトで発見され、現在は大英博物館に収蔵されている「ロゼッタ・ストーン」のおもちゃ。文字が彫り込まれている黒い石柱を再現した商品ですが、本物とは異なりとても柔らかい素材で作られています。


 手のひらサイズのロゼッタ・ストーンは、市村さんがリプライで補足している通り、正確にはぬいぐるみではなく「スクイーズ」というおもちゃ。握ったり、伸ばしたりが可能で遊びやストレス解消の道具として利用されています。「ぬいぐるみではないかわいいキャラクターグッズを広義に“ぬいぐるみ”と呼ぶ習慣」に引っ掛けて、あえて同商品のことを「ぬいぐるみ」と表記したそうです。


●「欲しすぎる」「かわいいー!」ツボにはまった人続出


 大英博物館で買えるスクイーズの写真には、「これはほしいかもです」「ぬいぐるみほしいなー うちのロゼッタストーンUSBメモリもみて(もちろん非常に使いづらい笑)」「大英博物館、バステト神のぬいといい、の面白いもの作るね」「体洗うのにも使えそう…」「かなり昔、現地でロゼッタストーンのペーパーウェイトは買ってきたんだけど、今行くとこれが買えるのか、いいな」などの感想が寄せられています。


画像提供:市村圭/μ'(@kei_conv)さん



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定