言葉は話せないまでも飼い主さんにさまざまな“表情”で気持ちを伝えようとするワンちゃんたち。SNSでも長年一緒に暮らす飼い主ですら驚愕してしまうような表情を見せる犬の姿が、度々注目を集めている。爪切り、肉球間に生えた毛を刈られるのが嫌いすぎて、”ムキ顔”になる柴犬の動画が128万回表示を超える反響を呼んだ。一方、お酒を片手にスマホをいじる飼い主にメンチを切るキャバリアの写真は510万回表示を超える話題を集めた。そんな様子を見守る2組の飼い主さんに聞いたエピソードを、改めて振り返る。
【写真】本来の姿はこちらなんです…ウルウルの瞳で見つめる、柴犬・蘭ちゃん■爪切り&毛剃りがイヤすぎて“ムキ顔”を見せる柴犬「この表情で噛んでないのがすごすぎる…」
爪切りと肉球間に生えた毛を刈られるのが嫌すぎて、飼い主さんに“ムキ顔”を見せる柴犬の蘭ちゃん。牙はむいているが、決して飼い主さんを噛まない姿に、「人間心理を理解した本当に真のお利口さん柴ちゃん」「この表情で噛んでないのがすごすぎる…」「ムキ顔でも目が怒ってなくて可愛い」などのコメントが寄せられ、128万表示を超える反響を呼んだ。ムキ顔をしているときの蘭ちゃんはどんな心境なのか。
「単純に足の先を触られるのがあまり好きじゃないので必死に抵抗しているつもりだと思います。機嫌があまり良くない時に、前足を触るとムキ顔になることがあります」
動画内では、ちょっぴり怖い“ムキ顔”を見せている蘭ちゃんだが、普段は人懐っこい性格で、撫でられるのが大好きだと飼い主さん。
「蘭は、人懐っこく、寝っ転がっていると、頭や足の所にゴロンとしてくれます。10分出かけていただけでも、ヒコーキ耳で歓迎してくれます。蘭は下の部屋で一人で寝ているので、毎朝降りて行ったら歓迎会です」
動画の反響に対しては、いつもの何気ない日常の一部を載せただけなので、多くの人に反応してもらい驚いたという。
「蘭のことを小さいわが子のように、赤ちゃんのように思っています。大変なこともあるけれど、めちゃくちゃ可愛くて可愛くてしょうがありません。疲れるぐらい可愛いです。いつまでも元気で一緒に過ごしたいです」
■スマホをいじる飼い主にメンチを切る犬…“怒り”の表情を見せる本当の理由とは
お酒を片手にスマホをいじる飼い主さんに、怒りの表情を見せるキャバリアのまあるちゃん。マンガのように分かりやすい表情をおさめた写真には、「ディズニー映画のような豊かな表情」「表情わかりやすすぎてAI絵みたい」「良い面構えしてるなあ」などと多くの声が寄せられた。
「フォロワーさんからの反響に、『そりゃみんな驚くよな!私も最初は驚いたもん!!!』と毎回思っています」と語る飼い主さん。笑っている表情のワンちゃんはよく見かけるが、怒っている表情のワンちゃんは珍しい。
「まあるは、普段から喜怒哀楽と自己主張がかなり激しいです。顔や仕草を見れば、暇なんだな、構ってほしいんだなとか何を考えているのかが大体分かります。飼い主の前ではどんな時も“怒り”より“構ってほしい”の意味で怒り顔になります」
まあるちゃんとの出会いは、保護犬を迎えようとキャバリアで検索していたときのことだった。見たことない顔をしているキャバリアに心を掴まれ、すぐに連絡をして迎え入れたという。「目つきの悪さが特徴的で、あんなに魅力的なお顔のキャバリアはほかを探してもいません」と親バカポイントを明かしてくれた。
「今後もまあるが寂しくないように色んなところにお出かけしたり、美味しい物を食べたり遊んだりしたいです。また、キャバリアは病気になりやすい犬種なので、ご飯や身体のケアを怠らないようにしていきたいです」