「えのき」でかさ増しすればヘルシー&うまみアップ!
人気のハンバーグやつくねなど、高カロリーになりがちなおかず。「えのき」でかさ増しすればヘルシーかつ、リーズナブル! しかもうまみが出て一石三鳥の効果が。5つのレシピをご紹介します。
つくね
えのきでかさ増し!つくね(レシピ:https://cookpad.com/recipe/3612041)
by moj
食物繊維宝庫のえのきでかさ増し、蒸し焼きで油カットのヘルシー版つくね!オイスターソース味でコクを出します。
ハンバーグ
和風あんかけエノキ入りいわしハンバーグ(レシピ:https://cookpad.com/recipe/3849027)
by happyかおるん
エノキが入った柔らかいわしハンバーグにとろ〜り和風の餡をかけて♪香味野菜もたっぷり入れると美味しい〜
そぼろあんかけ
えのきと厚揚げのそぼろあん【作り置き】(レシピ:https://cookpad.com/recipe/3783970)
by 鈴木美鈴
やさしい味のそぼろあん。えのきたっぷりでかさ増し!!ヘルシー。
キムチ雑炊
脂肪燃焼!かさましキムチ納豆雑炊(レシピ:https://cookpad.com/recipe/2972370)
by oNACHIKOo
2種のキムチにえのき、ニラでたっぷりかさまし。ごはん少なめでもお腹ふくれます!
|
|
ジャージャー麺
豚とえのきだけでジャージャー麺。(レシピ:https://cookpad.com/recipe/1490296)
by ∴nico
肉みそは豚ひき肉とえのきだけ。かさましにもなり意外とイケます。シンプルな具材なので調理も簡単。調味料分量見直ししました。
さまざまなバリエーションで食卓を豪華に
えのきは、食物繊維たっぷりのきのこ。一緒に煮込むことで、うまみが出ます。シャキシャキとした食感もクセになるおいしさ。
今回は、そんなえのきを細かくカットして、ハンバーグやつくね、雑炊などに入れてかさ増しするレシピをご紹介しました。
きのこはヘルシーなので、たっぷり食べても罪悪感ゼロなところも嬉しい。お正月に食べ過ぎてダイエット中なんて人にもオススメです。
ぜひいろいろなアレンジにチャレンジして、ヘルシーかつ豪華な食卓を楽しんでくださいね。(TEXT:森智子)
|
|