実は「理系」と聞いて驚く芸能人ランキング!3位ムロツヨシ、2位神田愛花を抑えた1位は?

6

2025年02月01日 06:10  web女性自身

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

web女性自身

写真

大学入試共通テストも終わり、本格的に大学受験シーズンに突入した今日この頃。進路を決める中で文系か理系か、どちらを選択するか悩んだ人も多いことだろう。



大学に進学した芸能人といえば文系や芸術系の学問を学んでいるイメージが強いが、実は理系の学部に進学した人も。そこで本誌は「実は理系と聞いて驚く芸能人」についてアンケートを実施。果たしてどの理系芸能人が意外だと思われているだろうか。



まず第3位に選ばれたのは、俳優ゆえ《芸大とかのイメージがあるから》《文系のお笑い出身だと思っていたが、理系だと知って、眼鏡をかけているときにインテリと思い始めた》《どちらかといえば文系なイメージでしたね》との声が寄せられたムロツヨシ(49)だ。



「中2のときの算数のテストがすごく良くて、進学校に合格できました」(’23年11月21日「関東弁護士連合会」の公式サイト)と本人が語るように、もともと数学が得意だったムロ。その結果、理系私大の難関校である東京理科大学の数学科へ進学している。しかし、舞台で観た段田安則(68)の演技に感動し、役者を志すことに。東京理科大学はすぐに中退したという。



「僕は、数学的帰納法という証明が大好きなんです」(前出・「関東弁護士連合会」公式サイト)と明かしているムロ。この手法によって自己分析していった結果、俳優として活躍することができるようになったという。今があるのは、理系だからこそかもしれない。



続いて、第2位は学習院大学理学部数学科を卒業したフリーアナウンサーの神田愛花(44)だ。



‘03年にNHKに入局し、’12年4月からフリーアナウンサーとして活躍している神田。《アナウンサーという職業からか、文系だと思っていたから》《元NHKのアナだったのでてっきり文系出身と思っていたので、理系というイメージが湧かない》という声が寄せられたが、中学2年生の時から数学に没頭。その熱量は並々ならぬもので「微分積分がすごく好きでして、問題を解いていると7時間ぐらい平気でたっちゃうんです」(「POPEYE Web」’24年6月11日)と語っている。



だが、「アナウンサーは言葉を操るお仕事なので文系のイメージがあるけれど、私は小学校のときから算数が好きで、理系に進みたかった。要は自分の進みたい道と、なりたいと思う職業がリンクしなかったわけです」(「WEB ザ・テレビジョン」’22年1月28日)と進路について悩んだこともあったという。結果として、神田は叶うかわからない夢のために学びたいものを諦めるよりは、”今学びたいもの”を選択。数学以外の勉強は得意ではなかったため、高校2年生以降は学校がある日もない日も1日8〜10時間ほど勉強をしていたという。



その後のインタビューで神田は、”自分が今本当にやりたいこと”に一生懸命取り組むことが、アナウンサーという夢にも繋がったと振り返っている。そんな全力な姿勢に、視聴者も惹かれるのかもしれない。



そして、第1位は《男前で頭が良いって非がない》《そんな経歴であることを初めて知り、単純にすごいと思いました》という声が集まった、中央大学理工学部電気工学科を卒業している俳優の阿部寛(60)だった。



子どもの頃から数学が好きで、俳優を志す前は父や兄の背を追ってエンジニアを目指していたという。しかし、中央大学在学中に優勝賞品の車目当てに女性ファッション誌『non-no』(集英社)主催の第3回ノンノボーイフレンド大賞に応募すると、見事を大賞を受賞し芸能界入り。男性ファッション誌『MEN’S NON-NO』(集英社)で創刊以来、3年6カ月表紙を飾った。



’15年10月期のドラマ『下町ロケット』(TBS系)で理数系の主人公を演じた際には、「理数系だから、すごく共感しやすい。“理数系男”をやって、今まであまり失敗したことない。だから今回も大丈夫じゃないかなって」(「MANTANWEB」’15年9月2日)と話すなど、根っからの理系タイプの阿部。



‘14年に出演した『おしゃれイズム』(日本テレビ系)ではマイホームづくりの参考のために、レーザー距離計測器で天井などの高さを測りはじめたところ、距離計測器を愛用するようになったと告白。100メートル走ってみようと思い100メートルを測ったり、人の身長を測ったりするという。’16年に同番組に再出演した際には、網戸の張り替えができると話したり、研磨機を購入して金属を削るのにハマっていると語っていた。



‘17年に出演した『徹子の部屋』(テレビ朝日系)でも、「でも基本的には、やっぱりこういう系の仕事をしても、理数系の頭なんですよね。文化系の方々が多い中で、なんかやっぱり自分は理数系の頭を持っている」と明かしていた阿部。俳優業にも理系であることが活かされているのかもしれない。

動画・画像が表示されない場合はこちら

動画・画像が表示されない場合はこちら



このニュースに関するつぶやき

  • 上田次郎とか桜木健二とか勉強が出来る役はドンピシャでハマる
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ニュース設定