チョコプラ松尾「気をつけましょう、セキュリ“T”」 サイバーセキュリティー月間に広報協力

0

2025年02月03日 15:17  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

NISC「サイバーセキュリティー月間2025」キックオフイベントに出席したチョコレートプラネットの長田庄平(左)と松尾駿

チョコレートプラネット松尾駿(42)長田庄平(45)が3日、都内で、NISC「サイバーセキュリティー月間2025」キックオフイベントに出席した。


NISC(内閣サイバーセキュリティーセンター)は3月18日までを「サイバーセキュリティー月間」とし普及啓発活動に取り組む。チョコプラは広報協力しており、この日のゲストには鬼越トマホークの金ちゃん(39)良ちゃん(39)、ガンバレルーヤのまひる(31)よしこ(34)が登壇した。


おなじみの「TT兄弟」のネタとセキュリティー(T)をかけたダジャレで選出されたといい「セキュリ“T”」シャツを着て登場した長田は「誰しもが気を付けなければならないこと」、松尾も「みんな気をつけましょう、セキュリティー!」と訴えた。


周囲で心配な芸人を聞かれた長田はパンサー向井慧を挙げた。だが「自宅のドアノブがゆるゆるだったけど、ほったらかしでドアノブが抜けて、家から出られなくなって、助けにいった」とボケた。一方、松尾は「しずるの村上(純)さんがSNSのヘビーユーザーなので気を付けてほしい」と警鐘を鳴らした。


イベントでは、ゲストも含めサイバーセキュリティーに関するクイズを開催したが、芸人らしくボケ倒した。


松尾は「はんにゃの金田(哲)さんが、芸能人を語る詐欺メールをクリックしてしまい、だまされそうになった」と明かし「ピュアで真っすぐなので、俺が助けなきゃと思っちゃったみたいです。そういう人もいるということで、気を付けたい」と話した。


2人は身近なセキュリティー対策にパスワードを挙げた。長田「どこでもパスワードなので面倒だけど、ちゃんとしないとね。同じにしちゃうのはダメですね」。松尾は「僕は簡単なので、複雑にして携帯の裏に貼ってしっかり保管したい」と最後までボケ続けた。

    ニュース設定